カテゴリ
Mainstream R&B / Pop / Rock Boom Bap / Sampling Sounds Legends / Veterans Ragga / Dub Nu Soul Lofi Jazzy / Bedroom Beats Funk Modern Funk / G-Funk Electronic / House Crossover / Live Instruments Underground Hip Hop Grimy Rap 00's Classics 90's Classics Old School Latest Electro / Experimental Battle Breaks / DJ Tools Tracks / Re-Edit Mix CD DVDカテゴリ
Hard Bop / Modal / Authentic West Coast / Cool Big Band / Swing Jazz Funk / Soul Jazz Jazz Rock / Fusion Spiritual Jazz / Free Jazz European Free / Avan-Garde European Jazz Japanese Jazz Jazz Vocal Classics Jazz Vocal Contemporary Contemporary Jazz UK Contemporary Jazz US Contemporary Jazz EU etc Asia / Middle East / Arab Afro / Afro Funk Afro Contemporary Brazil / Bossa Nova Latin / Caribbean / Middle - South America Latin Soul / Boogaloo Marginal / Balkan / Tropical Neo Ska / Neo Swing French Lounge / Popular / Vocal Library Sound Track Japanese Sound Track / Animation Horror / Thriller / Panic Mondo / Exotic Electronic Music / Experimental Post Classical / New Age Mix CDカテゴリ
R&B / Jive / 50's Soul 60's / Northern Southern Soul / New Orleans Soul 70's Funk ~70's / Rare Groove Blacksploitation Free Soul / Crossover / Folky Dance Classic / Disco Italo / Electro Classic Soul 80's / Modern Soul / Urban Funk Contemporary Soul US Contemporary Soul UK Contemporary Soul EU etc Mix CDカテゴリ
Alternative Rock / Indie Rock Folk / Folk Rock / S.S.W. Alt. Country / Americana Post Rock / Math Rock Experimental Rock / Avant Pop Post Punk / Dark Wave / Goth Cold Wave / Synth-Pop Garage / Psych / Noise Pop Lo-Fi / D.I.Y. Synth / Experimental Psych / Kraut / Improv Hardcore / Metal / Junk / Noiseカテゴリ
Oldies / Surf / Rock'n'Roll Rock 60's / Folk Rock British Beat Garage / Garage Psyche / Art Rock Soft Rock / Soft Psyche / Acid Folk S.S.W. / A.O.R. / Folk Rock 70's Progressive Rock / Jazz Rock / Avan Pop German Rock / Electronics Neue Deutsche Welle Punk / Power Pop / Two Tone New Wave / Post Punk UK New Wave / Post Punk US New Wave / Post Punk EU etc Rock / Pops 80's Rock / Pops 90's- House
- Tech House

V.A.
CR2 UNDERGROUND SAMPLER VOL.2,2
テックな構成で好評を博す「CR2 Underground」サンプラーVol.2.2。
Inxec、Julien Chaptal、Uner & Coyuの3者のリミックス合戦。Murkの名作をディープ・テック・リミックスしたInxec、流石です!

RUNE AND SYDENHAM
THE FLIGHT
ご存知JEROME SYDENHAMと、盟友RUNE RK(INK AND NEEDLES)によるAVOCADOレーベル第3弾!!
初回プレス限定のクリア・レッド・ヴァイナル。分厚いバウンシー・ビートにうめき声が被り緊張感も高まる中で現れる不穏なブレイクがインパクト絶大なA面"THE FLIGHT"はクールな大箱サウンドのお手本的な一発。

BJORKE & BARFORD
SUPERBACON EP
Kasper Bjorke & Tomas Barfordによるグッド・コラボ・トラック!!
Alan Blaxe & Fred Falke、LifelikeといったフレンチVulture勢にも近い上昇感覚がナイスな"Superbacon"。そして可愛らしいレイヴ・トラック"Carliflower"をリミックスするのは絶好調のRunaway!!

PETER PIXZEL
PLAY IT BY HEART
Fabricのレジデント・パーティーから派生した新レーベル"WetYourSelf!"。
レーベル第2弾はレジデントDJのPeter Pixzelによるリリース。妙なテンションのダブ・ハウスのオリジナルの他、David Keno、Paul Brtschitschによるリミックスを収録。

PASKAL & URBAN ABSOLUTES
NEED LOVE EP
良質モダン・ハウス・レーベル"Farside"新作17番!!
Matt Floresとの"Floating"も素晴しかったHenry Lがリミキサーとして参加。素晴しいタッグ・リリースがリレーされている"Farside"最新作に、ベルリンの気鋭PaskalとUrban Absolutesが登場です。

- A
- Crazy For You (Original Mix)
- B
- Crazy For You (&Me Remix)
- Crazy For You (Darius Syrossian & Nyra Remix)
PAOLO MOJO FEAT. RYAN STARR
CRAZY FOR YOU
Paolo Mojoの新境地ファンキー・テック・ハウス!
テック・ハウスへ傾倒しながらも硬めな音で楽しませてくれていたPaolo Mojo、とうとう本格的に柔らかめファンキーめのテック・ハウスへ転向!

- A
- Make'Em Shake It (Original)
- Make'Em Shake It (Sandy's Blackwiz Club Mix)
- B
- Make'Em Shake It (Kenny Dope Beats)
- Make'Em Shake It (Isolee Remix)
WAHOO
MAKE'EM SHAKE IT
Dixonが参加するユニットWahooの2005年リリース!
DJ Sneak周辺が好きならチェックお願いします。野太いブラック・ヴォーカルを乗せたフラットなハウス・トラック。スマッシュ・ヒット!

- A
- Vazilando (Dario Nunez and Hector Rodriguez Remix)
- Musamba (Original Mix)
- B
- No Puedo Seguir (Sufriendo Por Ella)
- Closer (Dario Nunez Remix)
DARIO NUNEZ
HISPANICA TOUR EP 2
定番ラテン・ネタを駆使したDario Nunez技ありの1枚!
2009年もスパニッシュ・ハウス・シーンを牽引したDario NunezのベストなEP、第2弾!

MATTHEW DEAR
LITTLE PEOPLE (BLACK CITY)
アナログでは初登場のMark E Dub Versionを収録!!
本名名義では4作目となったAudionことMatthew Dear直近のアルバム"Black City"から、巧みな音響処理が一際異彩を放った"Little People(Black City)"と、ご存知Mark Eによるリミックスを収録した12"カットが登場。

ANTHONY COLLINS
NINA KRAVIZ & LOS UPDATES REMIXES
Los Updates, Nina Kravizが手掛けるCurle傘下"Metiss"からのドープ・スタッフ!!
本家Curleから昨年末リリースされたAnthony Collins"Dreaming Of Running EP"から、限定イエロー・ヴァイナルでの登場となったリミック2楽曲収録の大推薦盤です。

RAGGA FONDA AKA RIO PADICE
KRAPTRAPP
バルカン・ブラス炸裂のツイステッド・ハウス傑作を限定リストック!!
Nima Gorjiらのリリースでお馴染みのジャーマン・テック・レーベルWelt Soundsからリリースされた人気盤です!!

- A
- Second
- Get It
- B
- First Love
MAXIM LANY
SECOND EP
Ramon Tapiaと共にベルジャン・シーンを盛り上げる注目の若手プロデューサー、Maxim Lanyの新作。
We Play HouseからはRamon Tapiaとタッグ・リリースを果たしているMaxim Lany、デトロイト影響下にありながら、ビートダウン寄りディープ・ハウスといった方向には行かずに、レイヴィーなテック・ハウスに軸足を置いた作風が新鮮です。

JAMES TEEJ
SEVEN DAY MEND
Matt Edwardsが太鼓判を押すカナダの新進気鋭による1st.アルバムからのリミックス・カット。
Toby Tobias"Space Shuffle"リミックスへの参加を経て、いきなりのアルバム・デヴューとはMatt Edwardsからの信頼度の高さも伺える期待の新人による、ディープなテック・ハウス。

LIGHTNESS
BURNING MERCURY
快調にリリースを重ねるBrendon Moeller主宰Steadfastの7番。
同じくWave Music組であり、先ごろEthreal Soundからリリースした"Innate Obscurity"も好評の新鋭AreaとBrendon Moellerによるユニット、Lightnessの1st.リリースとなるのが本作。

SHAKEDOWN
AT NIGHT REMIXES
Martin Buttrich、Chabによる'01年度世界的ヒットのディープなリミックス!!
当時から数多くのリミックスがリリースされたヒットですが、今回は渋い!!両面共にデジタル・リリースはされていたもののアナログ・リリースは今回が初。200枚限定とのことですのでお早めに!!

- A
- Khawuleza (DJ Aly Meghji Vocal Mix)
- Khawuleza (DJ Aly Meghji Instrumental Mix)
- B
- Khawuleza (Oracy's Phantom Sound Mix)
JEREMIAH FEAT. VUSA MKHAYA
KHAWULEZA - SPECIAL MIXES
ウィーン・テクノ・ベテランJeremiah久々の復活作にグレイトなリミクシーズが登場。
アフロ・ヴォーカルを起用したド渋いダブ・テック・ハウスの傑作だった"Khawuleza"を、こちらも久々に名前を目にするカナダのベテランDJ Aly(=DJ Ali)と、Mojuvaで御馴染みのOracyがリミックス。

- A
- Birds & Souls
- B
- Birds & Souls (Runaway's Mountain & Ground Remix)
- Birds & Souls (Birds & Beats Version)
BIRDS & SOULS
BIRDS & SOULS
注目のRyan Crossonと、Wolf + Lamb関係Sergio Giorginiによる新ユニット。
当レーベル発"Document Part 1"にも参加していたRyan Crossonと、Wolf + Lambからデータ・リリースをしている新鋭Sergio Giorginiによるモダン・アシッド・ハウス。

AARON HEDGES & DAN D
TRANSPARENT MOTIVES EP
レーベル・ボスによるキラーが到着。
既にRichie Hawtin、Josh Wink、Minilogue、Laurent Garnier、Troy Pierce等がサポート中のデトロイト系メロディアス・テクノ・ファンにはドンズバな一発!!

DUB TAYLOR
CLICKTRAP
ベテランAlex Krugerによる久々のDub Taylor名義シングル。
最近ではTigerskin名義でのリリースが目立っていた独テクノ・ベテランAlex Krugerが新興Two Birdsレーベルから登場。ホワイト・ヴァイナル10"仕様です。

V.A.
UNITED EP
絶好調Diynamicが送る各国新鋭によるショーケースEP。
ハウス・ファンならばパリのJulian SandreによるA-1"Satisfaction"で思わず身を乗り出してしまうはず。"Hit and Run"ネタのベース・ラインで飛ばすキラーです!!