カテゴリ
Alternative Rock / Indie Rock Folk / Folk Rock / S.S.W. Alt. Country / Americana Post Rock / Math Rock Experimental Rock / Avant Pop Post Punk / Dark Wave / Goth Cold Wave / Synth-Pop Garage / Psych / Noise Pop Lo-Fi / D.I.Y. Synth / Experimental Psych / Kraut / Improv Hardcore / Metal / Junk / Noiseカテゴリ
Oldies / Surf / Rock'n'Roll Rock 60's / Folk Rock British Beat Garage / Garage Psyche / Art Rock Soft Rock / Soft Psyche / Acid Folk S.S.W. / A.O.R. / Folk Rock 70's Progressive Rock / Jazz Rock / Avan Pop German Rock / Electronics Neue Deutsche Welle Punk / Power Pop / Two Tone New Wave / Post Punk UK New Wave / Post Punk US New Wave / Post Punk EU etc Rock / Pops 80's Rock / Pops 90'sカテゴリ
Mainstream R&B / Pop / Rock Boom Bap / Sampling Sounds Legends / Veterans Ragga / Dub Nu Soul Lofi Jazzy / Bedroom Beats Funk Modern Funk / G-Funk Electronic / House Crossover / Live Instruments Underground Hip Hop Grimy Rap 00's Classics 90's Classics Old School Latest Electro / Experimental Battle Breaks / DJ Tools Tracks / Re-Edit Mix CD DVDカテゴリ
Hard Bop / Modal / Authentic West Coast / Cool Big Band / Swing Jazz Funk / Soul Jazz Jazz Rock / Fusion Spiritual Jazz / Free Jazz European Free / Avan-Garde European Jazz Japanese Jazz Jazz Vocal Classics Jazz Vocal Contemporary Contemporary Jazz UK Contemporary Jazz US Contemporary Jazz EU etc Asia / Middle East / Arab Afro / Afro Funk Afro Contemporary Brazil / Bossa Nova Latin / Caribbean / Middle - South America Latin Soul / Boogaloo Marginal / Balkan / Tropical Neo Ska / Neo Swing French Lounge / Popular / Vocal Library Sound Track Japanese Sound Track / Animation Horror / Thriller / Panic Mondo / Exotic Electronic Music / Experimental Post Classical / New Age Mix CDカテゴリ
R&B / Jive / 50's Soul 60's / Northern Southern Soul / New Orleans Soul 70's Funk ~70's / Rare Groove Blacksploitation Free Soul / Crossover / Folky Dance Classic / Disco Italo / Electro Classic Soul 80's / Modern Soul / Urban Funk Contemporary Soul US Contemporary Soul UK Contemporary Soul EU etc Mix CD- Japanese Pop
- Classics 60's ~ 90's

- A
- Phlanged Vortex
- Splash
- Absolute Domino
- Pyramidal View
- B
- Sango
- Is This How It Feels
- Gorby's Blues
野中英樹
A-KEY
Music from Memoryの名コンピ『Heisei No Oto』にも収録された90'sジャパニーズ・ニューエイジ傑作!!
グローバルな民族音楽スタイル、ジャズの遊び心、革新的な電子サウンドスケープ、そして精神音楽の曲がりくねったソナリティがユニークに融合し、1980年代初頭から日本の高度な音楽文化を牽引してきた傑作!!

- A
- おもい
- それはぼくぢゃないよ
- 恋の汽車ポッポ第二部
- 指切り
- びんぼう
- 五月雨
- ウララカ
- B
- あつさのせい
- 朝寝坊
- 水彩画の町
- 乱れ髪
- 空飛ぶくじら
- いかすぜ!この恋
- C
- 恋の汽車ポッポ (シングル・バージョン)
- それはぼくじゃないよ (シングル・バージョン)
- 五月雨 (シングル・バージョン)
- びんぼう (ヒマダラケ・バージョン)
- ウララカ (イントロ・ドラム・バージョン)
- あつさのせい (フルサイズ・バージョン)
- 空飛ぶくじら (ピアノ・イントロ・バージョン)
- 乱れ髪 (アウトロ・ストリングス・バージョン)
- D
- びんぼう (ハニホレ・バージョン)
- あつさのせい (インスト・バージョン)
- あつさのせい (リハーサル・バージョン)
- それはぼくぢゃないよ (アルバムMIX-2)
- おもい (UNDUBBED VERSION TAKE 1-4)
- いかすぜ!この恋 (カセット・バージョン)
大滝詠一
大瀧詠一 乗合馬車 (OMNIBUS) 50TH ANNIVERSARY EDITION
あの伝説の名盤が50周年記念レコードとして発売!! 未公開写真掲載ブックレット封入。
大滝詠一が伝説のバンド、はっぴいえんど在籍中の1972年11月25日に発表した、1stソロ・アルバム(通称:大瀧詠一ファースト)の50周年を記念して、『大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition』が、アナログレコードとしてリリースされます。

葛木マリコ
SEASIDE HIGHWAY
80'sオブスキュア・ブギー~シンセ・ファンクのお蔵入り音源が超衝撃の12インチ・リリース!!
1982年から1986年にかけてレコーディングされたものの未発表に終わっていた音源が約40年の月日を経て発売!! エストニアのMemme Vaevレーベルからの超話題作です。カップリングには、エストニアのDJ Julius Talvikによるリミックスも収録。

- A
- Mysterious Suspicion
- Rooms
- No Harm Done
- Television
- Erased
- Waikiki
- Get Your Stuff Together
- Friendship
- B
- (Then) It Began Slowly
- Acrobat
- Man/Woman
- Guy In A Door Way
- Red Square
- O.O.Q.
- A Man Thinking
- Zambia
- Nobody Had Opened It
- Two Fifty (Stop It Yorself)
JUKE/19
SOUNDTRACK
大竹伸朗による伝説の80'sジャパニーズ・ノー・ウェイヴ・バンドによる4th.アルバム!!
1982年に発表された本作は、 レギュラー・バンドとして活動していた時期の最後の作品。これまでの JUKE/19. のジャケットとは違い、大竹伸朗の絵がジャケットになっており、大竹作品のひとつとしても貴重なものに仕上がっています。

JUKE/19
PIECES
大竹伸朗による伝説の80'sジャパニーズ・ノー・ウェイヴ・バンドによるサード・アルバム!!
1981年に発表された本作は、 バンド全作品中最もコンセプチュアルで完成度の高い作品。当時付属していた大判のポスターの復刻に加えて、同等の大きさのジャケット・デザインをあしらったポスターも制作。二枚の大判ポスターにレコード盤が挟まれた特殊仕様。

- A
- Private Party
- Miss You
- Heaven
- うすべにの嵐
- Wander
- B
- One By One
- Give Me Your Love
- Paradise
- 三度目の木枯らし
- 戻らないとき
障子久美
RHYTHM OF SILENCE
90'sジャパニーズ・ブギー・ファンク~フィメールA.O.R.名作が超衝撃の初アナログ化!!
松任谷正隆が代表を務める音楽学校、Mica Music Laboratory出身の女性シンガー・ソングライター。1990年から2001年にかけて活動した障子久美が1990年に発表した初期傑作が世界初アナログ化。これは絶対マストです!!

- A
- Truth
- 最終便
- 砂埃のポストカード
- Dear One
- わかっているわ
- B
- どこかであなたを
- 最後の横顔
- Seaside Walk
- I Can't Sleep ~ Because of You
- あなただけが
障子久美
MOTION & MOMENT
90'sジャパニーズ・ブギー・ファンク~フィメールA.O.R.名作が超衝撃の初アナログ化!!
松任谷正隆が代表を務める音楽学校、Mica Music Laboratory出身の女性シンガー・ソングライター。1990年から2001年にかけて活動した障子久美が1990年に発表した初期傑作が世界初アナログ化。これは絶対マストです!!

- A
- 彼女が愛したStreet (プロローグ)
- 七色楽園 (レインボー・パラダイス)
- チャイナタウン・ガール
- バラと稲妻
- 狼がいた国
- B
- 私はLUNA
- おいしいね!
- Feel So Free
- LUCIFER ~ ルシファ
- Last Good-bye
- バラと稲妻 (エピローグ)
亜蘭知子
LAST GOOD-BYE
1986年リリースの6th.アルバムがアナログ正規再発!!
瀬戸由紀男がプロデュースを手掛けた本作には、エキゾ・ポップ・グルーヴ名曲「七色楽園」、歌詞がキュートでニューウェイヴな「おいしいね!」、コズミックなシンセがクセになる「Last Good-bye」など全11曲収録!!

- A
- More Expression
- 不協和音
- 執行猶予
- Love is the Moment
- モノクローム
- B
- Swing Easy
- うしろめたい夜
- the Married Man
- Blue Note
- Nostalgia
亜蘭知子
色彩感覚
1982年リリースのセカンド・アルバムがアナログ正規再発!!
マライアの笹路正徳がプロデュースを手掛け、バックの演奏には清水靖晃、土方隆行、渡辺モリオとマライアのメンバーが参加。さらにラウドネスの高崎晃、T-SQAUREの安藤正容も参加と豪華プレイヤーが集結。あの『浮遊空間』の前夜的アルバムです!!

- A
- 香港 Hong Kong
- 悲しい自由
- 道化師
- 冬のひまわり
- 恋人たちの神話
- B
- 明日のゆくえ
- ワインカラーの記憶
- 硝子の摩天楼
- 星のしずくに濡れて
テレサ・テン
浪漫主義
1989年リリースの9thアルバムが初アナログ化!!
日本、中国、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、北朝鮮など活動し「アジアの歌姫」と呼ばれた台湾出身の女性シンガー!! 名曲「香港 Hong Kong」など、作詞家・荒木とよひさ、作曲家・三木たかしのコンビによる全9曲収録のオリジナル・アルバム!!

- A
- FIRE OF LOVE
- カシオペア
- 香港 Hong Kong
- つぐない
- B
- 夜のフェリーボート
- 別れの予感
- 空港
- スキャンダル
- C
- 愛人
- 悲しい自由
- Yes, 愛につつまれ
- 時の流れに身をまかせ
- D
- 涙の条件
- トワイライト タウン
- 寝物語を聴かせて
テレサ・テン
歌道場
1990年リリースのベスト・アルバムが初アナログ化!!
日本、中国、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、北朝鮮など活動し「アジアの歌姫」と呼ばれた台湾出身の女性シンガー!! 「寝物語を聴かせて」、「空港」、「愛人」、「つぐない」、「時の流れに身をまかせ」など全16曲収録の2枚組アナログ盤。

- A
- 悲しみと踊らせて
- 冬のひまわり
- FIRE OF LOVE
- 道化師
- カシオペア
- B
- トワイライト タウン
- 寝物語を聴かせて
- 愛し愛されて
- My Song
- 水の星座
テレサ・テン
'91 悲しみと踊らせて ~ ニュー・オリジナル・ソングス
1991年にリリースされた日本でのラスト・アルバムが初アナログ化!!
日本、中国、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、北朝鮮など活動し「アジアの歌姫」と呼ばれた台湾出身の女性シンガー!! 荒木とよひさ・作詞、 三木たかし・作曲によるシングル曲「悲しみと踊らせて」など全10曲収録。

テレサ・テン
莫忘今宵
1992年にリリースされた中国語歌唱のベスト・アルバムが初アナログ化!!
日本、中国、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、北朝鮮などで活動し「アジアの歌姫」と呼ばれた台湾出身の女性シンガー!!中国での国民的ソング「何日君再来」をはじめ、「つぐない」「愛人」「時の流れに身をまかせ」など代表曲の中国語(北京語)歌唱ヴァージョンなど全12曲収録。

- A
- ムーンライト伝説
- HEART MOVING
- プリンセス・ムーン
- 乙女のポリシー
- タキシード・ミラージュ
- 私たちになりたくて
- "らしく"いきましょ
- B
- セーラースターソング
- 風も空もきっと
- Moon Revenge
- Moonlight Destiny
- Morning Moonで会いましょう
- C
- ももいろクローバーZ
- やくしまるえつこ
- 堀江美都子
- ももいろクローバーZ
- ももいろクローバーZ
- セーラーウラヌス(CV.皆川純子) x セーラーネプチューン(CV.大原さやか)
- D
- 乙女のススメ
- 永遠だけが二人を架ける
- 月色Chainon
- 私たちになりたくて
- "らしく"いきましょ
- Moon Effect
V.A.
美少女戦士セーラームーン THE 30TH ANNIVERSARY MEMORIAL ALBUM
連載30周年を記念した『美少女戦士セーラームーン』初のアナログ盤が発売!!
'90年代を代表する人気少女漫画の完全限定2枚組LP!! ジャケットはEternalのイラストを両面に用いたダブル・ジャケット仕様となり、ディスクは『美少女戦士セーラームーン』のイメージを反映したカラー・ヴァイナル仕様となっています。

PETTY BOOKA
白い色は恋人の色
90's和製ハワイアン・レゲエ超最高曲が初アナログ化!!
元The Flamenco A Go Goのアサノサトミとススキダユウカからなる90'sウクレレ・ポップ・デュオ、初代ペティブーカによる1997年のメジャー・デビュー・シングル!! Betsy & Chrisによる60'sフォーク名曲をカヴァーした激キラーです。

- A
- The Ground of Peace
- Yip・Pie
- Pure Heart Guy
- Free Rock
- B
- Freedom Jazz Dance
- Oh Happy Day
- Spinning Wheel
- You've Made Me So Very Happy
稲垣次郎とソウル・メディア
真夏の夜のロック! (JAZZ & ROCK "OUT")
1970年7月21日日比谷・野外音楽堂で行われたコンサートの実況録音。
日本のジャズ・ロック黎明期の貴重なライヴ音源。稲垣次郎とソウル・メディアによる傑作『ヘッド・ロック』とほぼ同時期の録音だが、ここではソウル・ビッグ・メディアと名乗り、総勢12人の大編成で臨んでいる。

- A
- Memory Lane
- Somethin' Good is Comin'
- I Will Give You Samba
- Dried Flowers
- B
- Culmination
- Rain
- Take My Hand
- Double Images
稲垣次郎とソウル・メディア
MEMORY LANE
日本のジャズ・ロック発展の一翼を担った稲垣次郎率いるソウル・メディア名義での最終作。
1980年録音作品。稲垣は本作について「我々はフュージョン・ミュージックの運命を予想しながらこの作品をつくってみた」と述べているが、なるほど凡百のフュージョンとは完全に一線を画するサウンド。

- A
- Painted Paradise
- Funky Motion
- Breeze
- Scratch
- B
- Funky Stuff
- One For Jiroh
- Gentle Wave
- Four Up
稲垣次郎とソウル・メディア
FUNKY STUFF
稲垣次郎が切り拓いたジャズ・ロックの向こう側。1974年の和ジャズ・クラシック!!
それまでに培ってきたジャズ・ロックの炸裂感にブラック・ミュージックの粘りや弾力を融合させることで、その音楽性は別次元へと飛躍した。遂にアナログ再発です!!

- A
- Swampy Murder
- Mujin O.B.
- Tong poo
- B
- Lum'n'Bass
- Hellboro (Funky Hell Mix)
- Red Comet (Shining Cosmos Mix)
- LPU vs. Cycheouts (DJ Horn Mix)
- C
- I.G.T.F.
- 0083 Mantras (God-outs Mix)
- God Eater
- Beast 666 Step (Emperor Kumazawa Mix)
- D
- Hit Man (Jungle Assassin Mix)
- Dub Killer 91 (Minnie House Mix)
- Solomon's 2-step (Gato Mix)
- Cycheouts Live at Lubnology
サイケアウツ
逆襲のサイケアウツ: ベスト・カッツ 1995-2000
激動の90年代関西アンダーグラウンドに出現した化け物、サイケアウツの正統性を証明する永劫保存コンピレーション!!
選曲と監修は梅ヶ谷雄太とIan Willett-Jacob。12曲がファン待望の初アナログ化、大半が初プレスCD化となり、彼らの代表曲、レア曲、ライブ音源を網羅してビギナーからマニアにまで対応する内容となっています!!

- CD1
- Swampy Murder
- Mujin O.B.
- Tong poo
- Lum'n'Bass
- Hellboro (Funky Hell Mix)
- Red Comet (Shining Cosmos Mix)
- LPU vs. Cycheouts (DJ Horn Mix)
- I.G.T.F.
- 0083 Mantras (God-outs Mix)
- God Eater
- Beast 666 Step (Emperor Kumazawa Mix)
- Hit Man (Jungle Assassin Mix)
- Dub Killer 91 (Minnie House Mix)
- Solomon's 2-step (Gato Mix)
- Cycheouts Live at Lubnology
サイケアウツ
逆襲のサイケアウツ: ベスト・カッツ 1995-2000
激動の90年代関西アンダーグラウンドに出現した化け物、サイケアウツの正統性を証明する永劫保存コンピレーション!!
選曲と監修は梅ヶ谷雄太とIan Willett-Jacob。12曲がファン待望の初アナログ化、大半が初プレスCD化となり、彼らの代表曲、レア曲、ライブ音源を網羅してビギナーからマニアにまで対応する内容となっています!!