カテゴリ
Alternative Rock / Indie Rock Folk / Folk Rock / S.S.W. Alt. Country / Americana Post Rock / Math Rock Experimental Rock / Avant Pop Post Punk / Dark Wave / Goth Cold Wave / Synth-Pop Garage / Psych / Noise Pop Lo-Fi / D.I.Y. Synth / Experimental Psych / Kraut / Improv Hardcore / Metal / Junk / Noiseカテゴリ
Oldies / Surf / Rock'n'Roll Rock 60's / Folk Rock British Beat Garage / Garage Psyche / Art Rock Soft Rock / Soft Psyche / Acid Folk S.S.W. / A.O.R. / Folk Rock 70's Progressive Rock / Jazz Rock / Avan Pop German Rock / Electronics Neue Deutsche Welle Punk / Power Pop / Two Tone New Wave / Post Punk UK New Wave / Post Punk US New Wave / Post Punk EU etc Rock / Pops 80's Rock / Pops 90'sカテゴリ
Mainstream R&B / Pop / Rock Boom Bap / Sampling Sounds Legends / Veterans Ragga / Dub Nu Soul Lofi Jazzy / Bedroom Beats Funk Modern Funk / G-Funk Electronic / House Crossover / Live Instruments Underground Hip Hop Grimy Rap 00's Classics 90's Classics Old School Latest Electro / Experimental Battle Breaks / DJ Tools Tracks / Re-Edit Mix CD DVDカテゴリ
Hard Bop / Modal / Authentic West Coast / Cool Big Band / Swing Jazz Funk / Soul Jazz Jazz Rock / Fusion Spiritual Jazz / Free Jazz European Free / Avan-Garde European Jazz Japanese Jazz Jazz Vocal Classics Jazz Vocal Contemporary Contemporary Jazz UK Contemporary Jazz US Contemporary Jazz EU etc Asia / Middle East / Arab Afro / Afro Funk Afro Contemporary Brazil / Bossa Nova Latin / Caribbean / Middle - South America Latin Soul / Boogaloo Marginal / Balkan / Tropical Neo Ska / Neo Swing French Lounge / Popular / Vocal Library Sound Track Japanese Sound Track / Animation Horror / Thriller / Panic Mondo / Exotic Electronic Music / Experimental Post Classical / New Age Mix CDカテゴリ
R&B / Jive / 50's Soul 60's / Northern Southern Soul / New Orleans Soul 70's Funk ~70's / Rare Groove Blacksploitation Free Soul / Crossover / Folky Dance Classic / Disco Italo / Electro Classic Soul 80's / Modern Soul / Urban Funk Contemporary Soul US Contemporary Soul UK Contemporary Soul EU etc Mix CD- Nu-Jazz
- Japanese

カマタミズキとエスカレラアルシエロ
LITTLE GREEN BAG
スパニッシュ・ギター・デュオによるGeorge Baker名曲カヴァー!!
都内を中心に活動するギター・デュオ、エスカレラアルシエロがヴォーカルにカマタミズキを迎え初の7インチをリリース!!映画『レザボア・ドッグス』主題歌にもなったGeorge Bakerによる1969年のデビュー・シングル"Little Green Bag"をアーシーにソウルフルにファンキー・カヴァー!!

笠原瑠斗
FEEL
Ryuhei the Man主宰のAt Home Soundより、お洒落スムースなメロウ・ブギーR&B激名曲!!
札幌から現れた注目のソウル・シンガー・ソングライター!! 2019年7月に配信リリースされた4th.シングルの完全限定アナログ・エディション。カップリングには、同曲のクール&グルーヴィーなジャズ・ファンクMixを収録!!

カンザスシティバンド
男達のメロディー
70'sフリーソウル歌謡最高曲を小粋にグルーヴィーにアコースティック・スウィング・カヴァー!!
都内を中心に活動するジャンプ、ジャイヴ、ブルース、ブギウギを愛するレトロ・スウィング・バンドのファースト・7インチ!!カップリングには、高倉健主演映画『網走番外地』テーマ曲のカヴァーを収録。こちらもワイルド&ルーディーな超極上作です!!

TROPICOS
チャチャチャはいかが
フィメール・レゲエ・シンガーqimygoをフューチャーした爆裂最高ラテン・ポップ・カバー!!
都内を中心に活動するカリブ・ミュージック・バンド★約1年半ぶりとなるサード・7インチ・シングルをリリース。カップリングには、クワイエット・ロックステディなオリジナル曲を収録!!

CAVEMANS
THE COVER EP
フィッシュマンズ名曲をカヴァーした超強力ダブルサイダー!!
2001年より関東を拠点に活動するレゲエ・バンド、The CavemansとFrantic Brown Beaレーベルによるスペシャルな企画盤!! Aサイドは1996年リリースの10thシングル「Baby Blue」、Bサイドは1991年リリースのデビュー・シングル「ひこうき」をカヴァー。

東京カンカンリズム
異邦人 / 君は薔薇より美しい
久保田早紀、布施明の昭和歌謡大名曲をカヴァー!!
令和になった現在も昭和を引きずるレトロ・スウィング楽団!! 2019年9月リリースの昭和歌謡カヴァー・アルバム『懐旧愛歌 - 東京カンカンリズム 昭和ロマンを唄う』から、7インチ・5タイトルが同時シングル・カット!!

東京カンカンリズム
恋のバカンス / 無責任一代男
ザ・ピーナッツ、ハナ肇とクレイジーキャッツの昭和歌謡大名曲をカヴァー!!
令和になった現在も昭和を引きずるレトロ・スウィング楽団!! 2019年9月リリースの昭和歌謡カヴァー・アルバム『懐旧愛歌 - 東京カンカンリズム 昭和ロマンを唄う』から、7インチ・5タイトルが同時シングル・カット!!

高橋絵実 & 唄うたい美雲
月影のナポリ
ザ・ピーナッツ「月影のナポリ」をスウィンギン・ブレイクビーツ・カヴァー!!
都内を中心に活動するシャンソン歌手の高橋絵実と唄うたい美雲がコラボした話題作!! カップリングには、唄うたい美雲によるGloria Gaynor「恋のサバイバル」のドラマティックなファンキー・ディスコー歌謡カヴァーを収録。

東京カンカンリズム
さらば恋人 / 日本全国酒飲み音頭
堺正章、バラクーダの昭和歌謡大名曲をカヴァー!!
令和になった現在も昭和を引きずるレトロ・スウィング楽団!! 2019年9月リリースの昭和歌謡カヴァー・アルバム『懐旧愛歌 - 東京カンカンリズム 昭和ロマンを唄う』から、7インチ・5タイトルが同時シングル・カット!!

STOCKMAN
GUEST ROOM.
ヴォーカルにEmilandの衣美をフィーチャーし、The Isley Brothers大名曲を絶品カバー!!
2001年より活動する3ピース・ファンク・バンド!! 2016年リリースのサード・アルバム『Stockman』から初の7インチ・シングルをリリース。カップリングには、将作 & JACK上村をフィーチャーしたポジティブなファンク・チューン「Let's Get the Party」を収録!!

東京カンカンリズム
ふたりの愛ランド / 一番星ブルース
石川優子とチャゲ、菅原文太・愛川欽也の昭和歌謡大名曲をカヴァー!!
令和になった現在も昭和を引きずるレトロ・スウィング楽団!! 2019年9月リリースの昭和歌謡カヴァー・アルバム『懐旧愛歌 - 東京カンカンリズム 昭和ロマンを唄う』から、7インチ・5タイトルが同時シングル・カット!!

ELLEN BIRATH BAND / TROPICOS
MY BOY LOLLIPOP
モッズもスキンズも愛した60'sガール・スカ激名曲をカヴァーした超強力スプリット!!
60'sブルービート・ガール、Millie Smallによる1964年の大ヒット・シングル!! あの大名曲をストレートにオーセンティック・スカでカヴァーしたAサイド、スウィンギンなサルサ・アレンジでカヴァーしたBサイド、どちらも激キラーです!!

- A
- オリビアを聴きながら
- B
- 木綿のハンカチーフ
ソンレイナス
オリビアを聴きながら
超本格派ジャパニーズ・レディ・サルサ・バンドによる昭和歌謡名曲カヴァー!!
Aサイドは尾崎亜美が作詞作曲を手がけた杏里のデビュー曲「オリビアを聴きながら」(1978年)、Bサイドは松本隆が作詞、筒美京平が作曲を手がけた太田裕美「木綿のハンカチーフ」(1975年)の情熱的なサルサ・カヴァーを収録!!

- A
- Heart Of Glass
- 甘い罠
- B
- うわきわきわき
MACWORRY HILLBILLIES
MACWORRY HILLBILLIES EP
Blondie「Heart Of Glass」をスウィンギン・クールにジャグ・バンド・カヴァー!!
静岡を拠点に活動する男女8人組ジャグ・バンド!! 2016年リリースのファースト・アルバム『S.T.』から超待望の7インチ・シングル・カットです。c/wにはアルバム未収のCheap Trick「I Want You To Want Me」、ビジネス「うわきわきわき」のカヴァーを収録!!

- A
- 白い恋人たち (13 jours en France)
- B
- 白い恋人たち (13 jours en France) Instrumental
高橋絵実とスペシャルハーブス
白い恋人たち
Francis Lai「13 Jours en France」の日本語ロックステディ・カヴァー!!
銀座や新宿界隈で活動するシャンソン歌手、高橋絵実が東京ロックステディの中心を担うバンド、スペシャル・ハーブスとコラボした話題作!! ザ・ピーナッツやいしだあゆみ、椎名林檎の名演でもおなじみ「白い恋人たち」のカヴァーです。

南部式
ナビゲーター
ザ・ブルーハーツの名曲を板三味線カヴァー!!
九州南部の民俗楽器の板三味線、通称「ゴッタン」をかき鳴らし、寅さん張りの口上や講談漫談を取り入れた独特の語り口で民謡を歌う寺原仁太によるプロジェクト!! 2021年リリースのファースト・アルバム『日本のうた』からの完全限定7インチ。

- A
- La Selva Esa Luz
- Hurry!
- El Viaje De La Lib_lula
- La Caricia
- B
- El Despedido
- El Dia Que Me Quieras
- Esa Tristeza
- Palo Y Tamboril
松田美緒
LA SELVA
【Record Store Day限定盤】ウルグアイの巨匠、Hugo Fattorusoがプロデュースを手掛けた話題作!!
2005年にリオデジャネイロ録音の1st.アルバム『アトランティカ』でデビュー。その後も南米や欧州のアーティストと共演/制作を重ねてきた女性シンガー!! 本作は南米音楽のレジェンドでラテングラミー生涯功労賞を受賞したHugo Fattorusoとともに制作された2021年作。

- A
- Ufutsuki Bushi
- B
- Hiyamikachi Busi
NATSUKI TRIO
FLY ME TO THE MOON (UFUTSUKI BUSHI)
【Record Store Day限定盤】沖縄民謡とジャズを融合させたバンド、奈月トリオのファースト・7インチ!!
琉球民謡登川流宗家、登川誠仁のもと沖縄民謡を学びながら、Ryukyudiskoのヴォーカルとしても活躍する歌手、仲村奈月による注目のニュー・バンド!! 2021年配信のみでリリースされたファースト・アルバムからの完全限定7インチ!!

AKIKO
LOVE THEME FROM 'SPARTACUS'
【Record Store Day限定盤】坪口昌恭との共同プロデュースでYusef Lateef名曲をカヴァー!!
2001年、名門ジャズ・レーベル、Verve初の日本人女性シンガーとしてデビュー以来、幅広い音楽表現を続けてきたakiko。2021年アニバーサリー企画として連続リリースされたコラボ配信シングルから奇才ピアニスト&シンセシスト坪口昌恭との話題作が7インチ化!!

AKIKO
I'M EVERY WOMAN
【Record Store Day限定盤】福富幸宏との共同プロデュースでChaka Khan名曲をカヴァー!!
2001年、名門ジャズ・レーベル、Verve初の日本人女性シンガーとしてデビュー以来、幅広い音楽表現を続けてきたakiko。2021年アニバーサリー企画として連続リリースされたコラボ配信シングルから12年ぶりにタッグを組んだ福富幸宏との話題作が7インチ化!!