Makkotron (ひよこ) / 2013-09-15

1
WARM BLANKET (LIMITED EDITION)

DENT MAY - WARM BLANKET (LIMITED EDITION)

またもや最高記録更新!!世界一軟弱で洒脱なポップ・メイカーによるサード・アルバム。

LP |  ¥2,350 |  PAW TRACKS (USA)  |  2013-09-24 [再]  | 
アンティーク調の鏡に映る自分の入浴姿…おまけにモノクロ写真。そんな男前でさえも禁じ手なナルシスティックなジャケットで、よくぞレーベルがOKをだしたなぁと、まずはそこに感心。なんと初回限定版には、そのポスター付き!そんなポスターを部屋に貼っているような人とは、趣味の違いを1周して、逆にお友達になってみたいくらいですよね。それにしても前作のようなシンプルなジャケットで良かったのになぁ。その変わり様ったら…さてはアーティストが服用している薬を変えたのかしら?音は前作をさらにダンス・オリエンデットになった感じで地続き、良く言えば発展形。ということは、聴覚ではなく視覚を刺激する薬に変えたんでしょうね?そんなゲスな話はさておき、本盤のA-3"Born Too Late"が最高にキャッチーで大好きです!ストリングスの美しさにもついついウットリしながらヘヴィー・ローテーション。自転車通勤の際にも、思いっきり鼻歌しております。それを見かけても絶対に声はかけないで下さいね!他人のプライベート・タイムは尊重しましょう!
2
HER FAVORITE SONG

MAYER HAWTHORNE - HER FAVORITE SONG

注目はやっぱり"Large Professor Remix"(A2)。しっかりラップでも客演してます!

12" |  ¥1,350 |  UNIVERSAL REPUBLIC (USA)  |  2017-01-24 [再]  | 
"アルバムVer."は、ドラムの太さと声の細さのバランスが合っていなくて、何だか居心地が悪い。ラージ・プロフェッサーのリミックスは作風がいつもと違う上に「普通」な出来なので目も当てられない。曲中のラップもヴォーカルとの違和感があって余計。で、オリバーのリミックスがダントツだと思います。R&Bと言うよりアップデートされたAOR。華やかさもあって凄く良いですね。ところで、オリバーって誰ですか?少なくとも猿ではなく人間だとは思いますが。以上、個人的な感想を殴り書きしましたが、好みは人それぞれ。ここで1番言いたいことはそれです。音楽の内容なんてどうだっていい。
3
RE-ANIMATIONS EP

DAWN DAY NIGHT - RE-ANIMATIONS EP

トラップありマイアミ・ベースありジュークありのハイブリッド・ダーティ・ベース歴史的傑作!!

EP |  ¥1,800 |  ASTROPHONICA (UK)  |  2013-10-07 [再]  | 
私の大好きなフォスター・シルヴァーズの大名曲をズッタズタに切ってトラップ化(正直、トラップとジュークの区別がつかないんですけど…というか、どうだっていい)、B-2"Mister Meanor"が最高!大好きな曲がメチャクチャにされたものを聴くと高揚感を覚える、ということを再確認させてもらいました。それは特殊な趣味を持つ人が「妻(または彼女)が、知らない奴からメチャクチャに犯されている現場を見た時に覚える高揚感」とは全く全く違うものなので、誤解がないように御願いします。趣味も人それぞれですけど、私の道徳観からは反しますので。これは聴くのが後ろめたくなるくらいに強烈なベース・ミュージックになってはいませんし、私はそれで充分に大満足です。「聴くのが後ろめたくなるくらいに強烈な音楽」を聴いてみたい気持ちは常にありますけど…。とにかくラテン・フリー・スタイル系のエディット好きにもオススメな1曲であります。
4
JOHN WIZARDS

JOHN WIZARDS - JOHN WIZARDS

☆特大推薦☆南アフリカとルワンダ出身の超新星トロピカル・バンドがPlanet Muからデビュー!!

LP |  ¥2,000 |  PLANET MU (UK)  |  2013-10-23 [再]  | 
新しいもん好きの中年の間(少なくとも私の周りでは)で話題の新ジャンル、ゴルジェ。もちろん私自身もメチャクチャ興味津々です!アナログ・リリースはゼロ。それどころか殆どがデータのみのリリース。なので、私からすると実態がボンヤリなんですが、本盤のタム・ドラムを多用(これがゴルジェの最も重要な要素らしい)したA-3あたりがそれにちょいと近いのかなー?とこれまたボンヤリ考えています。知ったかぶりですけど、辺境音楽というより、かつて「ワールド・ミュージック」と呼ばれた音楽にニュー・ウェイヴ系インダストリアルな要素を足して、さらにそれをダブステップ以降のベース・ミュージック的にしたようなサウンドをゴルジェと呼んでいるような気がします。間違っているでしょうか?そのあたりに中年オヤジの琴線を弾き倒すサムシングがあるのだと思うんですけど…教えてください、豆柴さん。また新しいデッチあげ話も楽しみにしております!
5
CHAMPAGNE SOUNDS

OBEY CITY - CHAMPAGNE SOUNDS

ブルックリンのアーバン・ベース・ジーニアスがLucky Meから初ヴァイナル・リリース!!

EP |  ¥1,450 |  LUCKYME (UK)  |  2013-09-08 [再]  | 
JETSET下北沢店に「在住」しているアフリカン・アメリカン系のスタッフ(見た目が)、Lさんからオススメして頂いた1枚。L.A.のビート・ムーブメントと、イギリスのポスト・ダブステップが、地理的にも真ん中に近い(正確にはややイギリス寄りですが)ニューヨークで融合したようなサウンド。ナウい、かも。超新鮮じゃないけどカッコイイ、みたいな。聴けば分かります、って、それはどんな音楽でも言えることで書くだけ無駄なことですけど。ところで、アーティスト名のObey Cityは、カーペンターの映画『ゼイリブ』から来ていたりしていたら嬉しいんですけど、世代的に違いますよね。本盤購入の数日前に再観したので頭の中でコネクトしてしまいました。映画は、唯一、覚えていた殴り合いのシーン以外が素晴らしかったです。とりあえず、Lさんが意外なオススメをしてくれたのでチャートに。全曲良いです。ありがとうございました!ネットではなく店頭に行くと良いことがあるもんですね。ついでに、そこから徒歩1分のWeekend Recordsにも立ち寄ってみると、もっともっと良いことがきっとあるはずですよ!
6
LET THERE BE SPICE

SPICE - LET THERE BE SPICE

レアグルーヴ・ファンからも甘茶ソウル・ファンからも超人気のレア盤が遂に再発!!

LP |  ¥3,080 |  THINK! (JPN)  |  2013-09-04 [再]  | 
本当は今回のチャートこそは再発盤は無しで、と思っていたんですが、諸事情でこれを。久々に「本当に」驚いた再発盤。TSGレーベルのスィート・ソウル3大レア名盤として世界中に知られていたので、今更とも言える再発ですが、「本当に」驚いたのは他の物理的な理由があってのこと。それはとても書けませんが、盤起こしとはいえ、ターンテーブルでコレが気軽に聴けるとは…ありがたや、ありがたや。初回プレス限定生産盤とうたってますが、まさかの再プレスをしたら暴動ですよ、暴動。それをやったらレコード業界を見限ります。というか、将来がない世界なので周りからは既に見限られてますけど。そんな業界にいる私は…なんていう愚痴は居酒屋に持っていって、本盤の内容についてを。激レア盤という理由だけでレア・グルーヴ的評価も、つい最近になって出てきたみたいですが、DJ向けダンス・チューンは、可もなく不可もなく、これまたどうでもいい。やはりミディアム&バラードの甘さがタマらない!しかしファルセット率の少なさで、TSG3大スィート名盤の中でも評価が低いことがやっと理解出来ました。内容よりもレア度よりも、そういった再確認が出来たことでチャートに挙げてみました。正直、これまたどうでもいい。自分の店にある知られざるレコード&名曲探しに忙しい、かつそれが1番楽しい、今日このゴロです。さようなら!バイバイ!

Makkotron (ひよこ)

Profile

神戸のバー『Gospel』勤務、大阪の『Meets』誌にての編集を経て、渡米。ニューヨーク市立大学映画科を中退後、ブルックリンにて中古レコードショップ『Weekend Records』を設立。DJ Shadow等のフェイヴァリット・レコードショップとしても知られる(http://www.redbullmusicacademy.com/magazine/new-york-stories-hua-hsu)。DJとしての活動は、ウィリアムズバーグの『Galapagos』、イーストヴィレッジの『Black Star』、『イージー・バー』でのレギュラー ・パーティや、FMラジオ局『WFMU』での番組出演など。その後、諸事情により、やむなく帰国。某レコード店のバイヤー、音楽&映画ライター、DJなどで活動していたが、現在は『Weekend Records Tokyo』を何を思ったのか始めてしまって地獄のような模索の日々(http://weekendrecordstokyo.tumblr.com/)。JET SET TOKYOから徒歩1分。是非!

Web Site

Event Information

TBA

Release Information