House
カテゴリ
House Acid Chicago Detroit Afro / Tribal Lo-Fi Minimal Tech House Deep House Italo House Disco House Nu Disco Synth Boogie Re Edit Italo / Cosmic / Electro Crossover Jazzy_ Downtempo Breakbeats Ethnic / Folklore / Cumbia Mellow Balearic Ambient Upper House Electro House_ Progressive House Trance Classics Japanese Mix CD
Techno
カテゴリ
Minimal Techno Hard Techno Industrial Techno / E.B.M Experimental Techno Minimal House Minimal House Japan Minimal House Romania Minimal House US Minimal House France Minimal Electro Tech House_ Tech House GER Tech House UK Tech House US Leftfield House Chicago / Detroit Dub Techno Electro_ Acid_
Bass / Beats
Indie Dance
Rock / Indie
カテゴリ
US & CAN Indie / Rock UK_England Indie / Rock UK_Scotland Indie / Rock UK_Wales & Northern Ireland Indie / Rock EU & Others Indie / Rock Aussie & NZ Indie / Rock Electro Rock / Pop Indie Pop / Jangle Pop Shoegaze / Dream Pop Synth Pop / Bedroom Pop Weird Pop / Psyche Pop S.S.W. / Folky / Acoustic Major / Pops
Alternative
Leftfield
Rock 60's~90's
カテゴリ
Oldies / Surf / Rock'n'Roll Rock 60's / Folk Rock British Beat Garage / Garage Psyche / Art Rock Soft Rock / Soft Psyche / Acid Folk S.S.W. / A.O.R / Folk Rock 70's Progressive Rock / Jazz Rock / Avan Pop German Rock / Electronics Neue Deutsche Welle Punk / Power Pop / Two Tone New Wave / Post Punk UK New Wave / Post Punk US New Wave / Post Punk EU etc Rock / Pops 80's Rock / Pops 90's
Book
Hip Hop / R&B
カテゴリ
Mainstream West Coast South R&B / Pop Sampling Sounds Boom Bap 90's Legends Ragga Nu Soul Jazz Crossover Jazzy Hip Hop Funky Electronic Alternative Rap Underground Hip Hop 00's Classics 90's Classics Old School Old School Electro Latest Electro Battle Breaks / DJ Tools Tracks / Re-Edit Mix CD DVD
Japanese Hip Hop
Nu-Jazz
Jazz / World
カテゴリ
Hard Bop / Modal / Authentic West Coast / Cool Big Band / Swing Jazz Funk / Soul Jazz Jazz Rock / Fusion Spiritual Jazz / Free Jazz European Free / Avan-Garde European Jazz Japanese Jazz Jazz Vocal Contemporary Jazz UK Contemporary Jazz US Contemporary Jazz EU etc Asia / Middle East Afro / Afro Funk Afro Contemporary Brazil / Bossa Nova Latin / Latin Jazz Latin Soul / Boogaloo Marginal / Balkan / Tropical Neo Ska / Neo Swing French Lounge / Popular / Vocal Library Sound Track Horror / Thriller Mondo / Exotic Electronic Music / Experimental Post Classical / New Age Mix CD
Soul
カテゴリ
R&B / Jive / 50's Soul 60's / Northern Southern Soul / New Orleans Soul 70's Funk ~70's / Rare Groove Blacksploitation Free Soul / Crossover / Folky Dance Classic / Disco Italo / Electro Classic Soul 80's / Modern Soul / Urban Funk Contemporary Soul US Contemporary Soul UK Contemporary Soul EU etc Mix CD
Reggae
Japanese Pop
Mix CD
DVD
Accessories
- DJチャート
- Seimei & Taimei
- 2016-09-28
Seimei & Taimei / 2016-09-28
1

ARNOLD STEINER - MOOD SEQUENCE
Juan Atkins + Kimyon HugginsによるRemixを収録!!
実は自分のルーツでもある、Juan Atkinsのレーベルからの新譜。あんまりリリースの多い方ではないMetroplexですが、今回はベネズエラ出身のアーティスト(珍しい!)による一枚です。内容的には、往年のエレクトロって感じでこのレーベルのらしさが出ています。Juan Atkins + Kimyon Hugginsのリミックスはかなり強烈。(A1)も好きです。近年流行っている、テック・ベースとの相性も良さそうです。(Seimei)
2

HOWIE LEE - MU CHE SHAN CHU
2015年にデータ・リリースされた北京産多国籍ベース・グルーヴ傑作がフィジカルで!
最近ずっと気になっている北京のHowie LeeのLP。ところどころに中国っぽいテイストが感じられるし、まさにThe独創的って感じで、よくこれだけアイデアが出せるなあと感心します。彼のBoiler Room上海のライヴ動画がやばいので、これで興味持った方は絶対に観たほうが良いです。(Seimei)
3

DAZE - LEISURE COMPLEX
人気レーベル"Unknown To The Unknown"新作は初期Aphex Twinを彷彿とさせるD'N'B!!
個人的にUknown To The Unknownっていうだけでもはやチャート入れてしまうぐらい好きなレーベルなのですが、まさかの今作、とてもジャングルな一枚でした!90年代前半の匂いがプンプンしますね!(Seimei)
4

UNKNOWN ARTIST - GIVE DEM
Shabba Ranksの声ネタを使ったドープ・ラガ・ステップ!!
謎多きUKのThe Most Highからの一枚。アーティスト情報も不詳とのことで、いかにもUKっぽい。音的には往年のMalaやGoth-Tradさんが掛けそうなラガ・ダブステップ。コテコテで良い。このレーベルなかなかに良いです。(Seimei)
5

ARTIFACT - WORN
☆大推薦☆噂のスワング・テクノ特大ボムB2も搭載でブリストル新鋭がデビュー!!
Local Actionの新譜、フィジェット感もあってなかなか攻めたハネ系四つ打ちですね。軽さもあるので、他ジャンルの曲から一気に変える感じで繋ぐこともできそうかも。(Taimei)
6

WALLWORK & TSVI FEAT. NICO LINDSAY - FACTS
名門"Black Acre"から登場の個性的グライム作品!!パーティに持ってこいです。
(A1)Wallwork & Tsvi"Facts (feat Nico Lindsay)"がどちらの感じもありつつ 、カマしていて良いですねー。ザ!ザ!ザン!のわかりやすいドラム・ビートが無条件にアガります。(Taimei)
7
ナイスUKガラージ。B面はドラムマシンむき出しなダンスホール・ビートになっています。個人的には(A1)"The Bell (OBI Sunset on Tatoinne Remix)"が割と好きです。(Taimei)
8

LANARK ARTEFAX - GLASZ EP
人気レーベルからの実験的電子音を駆使したエレクトロニック・ブレイクビーツ!
こちら完全にノーマークでしたが、試聴した瞬間に、(A1)"All That Is Solid Melts Into Air"のビートのよれ具合に笑ってしまいました。試聴ファイルの最後らへんにある、溜めてぶっ放す展開を聴いた時に、おもわず「えぇ~~~~w」って声が出ました。どの音もなかなか主張がつよくて面白いですね。皆さんはどの音が好きですか?僕は上から時折打たれる「カーン」って鳴るスネア(?)が好きです。(Taimei)
Seimei & Taimei
Profile

若手アーティストのトラックを世界へとリリースすることを目的としたダンス・ミュージック・レーベルTREKKIE TRAXを主宰する、Seimeiとその弟Taimei aka Carpainterによるユニット。ジューク、トラップ、ダブステップ、ガラージなどのベース・ミュージックを起点に、ハウスやテクノなどの四つ打ちまでジャンルレスにプレイする。TREKKIE TRAXによるレーベルナイトのオーガナイズや、TOYOTA ROCK FESTIVAL, OUTLOOK FESTIVAL等のフェスへの出演などの活動は、渋谷2.5DやBlock fm、Groove誌、MTVなど数多くのメディアでも取り上げられており、2013年12月からは盟友andrew(Eiji Ando)と共にパーソナリティーを務める『Rewind!!!』が、日本最大のダンス・ミュージック専門インターネット・ラジオ局 Block fmにてスタート。弟Taimei aka CarpainterがUKガラージ~2ステップ~ハウスを【FUTURE】という感覚で解釈した楽曲は、国内外問わず高い評価を得ており、自身の主宰レーベルTREKKIE TRAXやMaltine RecordsからデジタルでEPをリリースしている。また2015年には自身のレーベルよりレコード・フォーマットでのEPや1stアルバムのCDをリリースするなど、制作活動を積極的に行っている。更に、tofubeatsや東京女子流、CAPCOMの『モンスターハンター』、『ストリートファイター』のコンピレーションアルバムにリミックスを提供するほか、人気マンガ家として知られる浅野いにおがキャラクター・デザインを務めた映像作品『WHITE FANTASY』では全編において楽曲を提供。その勢いは国内だけにとどまらず、北欧フィンランドの老舗レーベルTopbillinや、イギリスの名門レーベルL2S Recordingsなどからも音源をリリース、UKの国営ラジオ局BBC Radio 1やRinse.fm、Sub FMでも日夜その楽曲がプレイされている。2014年1月からは兄のSeimeiがサンフランシスコに移住、現地ローカルのみならずシアトルやロサンゼルスなどでもDJとしてプレイしており、これまでにDJ Paypal、DJ Earl、Addison Groove、DJ Slink、Machinedrumなどとも共演。ロンドンを拠点とするPC Musicによる初の北米ツアーでは、Sophie、A.G.Cook、QTなどのサポートを行うなど音楽活動を継続。現在の地元であるサンフランシスコでは、GiraffageやBlackbird Blackbird、Grimecraft、AViDDなどの盟友たちと共にオリジナル楽曲やリミックス制作を行い、Lucky Meレーベル主宰のラジオ・ショーなどでプレイされるなど、より音楽活動の幅を広げている。
Web Site
Event Information
11/30(土) CHEMICAL MONSTERS -Harvest Festival 2019- @渋谷Dimension (Seimei) | 12/22(日) miu 1st Anniversary @渋谷 Lounge NEO (Seimei) | 12/2(月) TREKKIE TRAX SHOWCASE Carpainter "Future Legacy" Release Party @渋谷 Contact (Seimei、Carpainter Live Set) | 12/30(月) TBA | 12/31(火) TBA
Release Information

CARPAINTER - RETURNING
最新アルバム『Returning』の限定アナログ・エディション!

IN THE BLUE SHIRT - SENSATION OF BLUENESS
大注目の新世代トラックメイカー、初のフィジカル・アルバムがLP化!

IN THE BLUE SHIRT - SENSATION OF BLUENESS
インターネットを中心に絶対的な神としての地位を確立したIn Thre Blue Shirtこと有村さんのデビュー・ミニ・アルバム!

CARPAINTER - WE CALL IT FUTURE GARAGE
Seimei & Taimeiでお馴染みTaimei Kawaiによるミックス作品が登場!!

CARPAINTER - DIGITAL HARAKIRI
Trekkie Trax、Maltineからもリリースする注目の若手トラックメイカー!!初のアナログ盤が登場です。

CARPAINTER - OUT OF RESISTANCE
セクシーでフューチャリスティックな激烈ポップ・クラブ・ミュージック!!
Seimei & Taimei Chart
2019-11-26
2019-11-01
2019-09-26
2019-09-03
2019-07-29
2019-06-30
2019-05-28
2019-05-02
2019-03-31
2019-02-26
2019-01-29
2019-01-07
2018-12-02
2018-11-05
2018-09-27
2018-08-29
2018-07-27
2018-06-26
2018-05-28
2018-04-30
2018-03-29
2018-02-26
2018-01-30
2017-12-27
2017-11-30
2017-10-27
2017-09-28
2017-08-31
2017-07-28
2017-06-29
2017-05-25
2017-04-29
2017-03-29
2017-03-02
2017-01-27
2016-12-29
2016-11-27
2016-10-30
2016-09-28
2016-08-28
2016-07-27
2016-07-10
2016-05-30
2016-04-30
2016-03-27
2016-03-01
2016-01-30
2015-12-26
2015-11-27
2015-10-26
2015-09-28
2015-08-28
2015-07-29
2015-06-26
2015-05-25
2015-04-27
2015-03-26
2015-02-26
2015-01-26
2014-12-26
2014-11-25
2014-10-27
2014-09-28
2014-08-28
2014-07-26
2014-06-26
2014-05-30
2014-04-30
2014-03-27
2014-02-28
2014-01-27
2013-12-26
2013-11-25