DJ Yogurt (Upset Recordings) : House, Techno - [2017-12-22]

[Profile]

海外の野外Partyで踊ることの魅力に目覚め、帰国後にCiscoTechno店で7年間勤務している間にDJ活動を本格的に開始。その後渋谷STYLUS~下北沢JET SETにバイヤーとして勤務を経て2009年からは音楽活動に専念。DJ出演以外にシスコ在籍中からレコードやMIXCD等毎年作品を制作して自身のレーベルUpset Rec等からリリース、多くの音楽好きの人達やDJ達からの称賛を受けている。2015年からは青山Oathで毎月第一土曜にレギュラーParty"Tokyo Callin"を主催して毎回朝8時までTechnoとHouseを軸に熱く盛り上がり続けていて2018年2月から4年目に突入。

 

 

 

1. Objekt / Objekt#4 (Objekt) 12"
UKのダブステップ・シーンから登場してHessle AudioやBleep、PANからリリースして注目を集めたユニットが、2017年に自身のレーベルからリリース。実験性と快楽性のバランスが自分好みなA面"Needle And Thread"は2017年後半にDJプレイしまくった。後半のブレイクに漂うサイケデリックな感覚に痺れる。他の曲とロングミックスしてバッチリハマった時のダンスフロアの盛り上がり方は随一。

OBJEKT#4

OBJEKT - OBJEKT#4

今回もフロア・キラーな第4弾がリプレス!!

12" |  ¥1,600 |  OBJEKT (UK)  |  2019-03-20 [再]  | 

 

 

 

 

 

 

 

2. Hodge / No Single Thing EP (Livity Sound Recordings) 12"
タイトル曲を2017年後半に頻繁DJプレイ。ジャズ色濃厚なブレイクビーツの進化系のような曲で後半はダークな雰囲気が増していくので、その前に他の曲をミックスしていくことが多かった。このレーベルは2018年も要チェック。HodgeがBoiler Room BristolでDJした時の選曲も好きな感じだったのでそのうち生でDJプレイを聴いてみたいと思う。

NO SINGLE THING

HODGE - NO SINGLE THING

"Livity Sound"印の最前衛テック・ベース作品!!テクノ派からベース派まで是非!!

12" |  ¥1,650 |  LIVITY SOUND (UK)  |  2017-12-27 [再]  | 

 

 

 

 

 

 

 

3. KH(A.K.A.Four Tet) / Question (Text) 12"
Four Tetが変名で自身のレーベルからリリースしたエディット。自分が今年DJする時はほぼ毎回レコードバッグに入っていて、タイミングを間違えないでDJプレイした時の爆発力がハンパ無いと感じることもしばしば。サンプリングネタはBobby Powellが1971年にWhit(US)からリリースした7インチのB面収録曲"Question"。Jamie xxもこの曲をDJプレイしている映像を見た時は驚いた。

QUESTION

KH (A.K.A. FOUR TET) - QUESTION

【お早めにどうぞ】a.k.a Four Tetによる超限定プロモ盤が入荷!!売り切れ御免!!

12" |  ¥1,650 |  TEXT (UK)  |  2017-10-04  | 

 

 

 

 

 

 

 

4. Sublee / Their Mind LP (Baumbaum Label) 12"
ルーマニアのStefan Nicuのユニットがベルリンのニュー・レーベルからリリースした12インチ2枚組。音の配置が絶妙で爆音で鳴らした時に耳に気持ち良い出音が全身を包んでくる。A、B、C面の3曲をDJプレイ。ルーマニアからは興味深い曲が2010年頃から続々と出ている印象を受けていて、当地で何が起きているのか気になっていたので、DJ Rahaさんがオーガナイズしてルーマニアから招聘したPrasleshがUNITで披露したロングセットを体験することができて良かった。ルーマニア発の音数少な目で低音が出ているトラックは自宅で聴くより、体で感じながら浮遊感を楽しみたいと思う。

THEIR MIND LP

SUBLEE - THEIR MIND LP

Cristi ConsやMPのタッグでもお馴染みなルーマニアン・アクト、Sublee!!

2x12" |  ¥3,550 |  BAUMBAUM LABEL (GER)  | 

 

 

 

 

 

 

 

5. MOi / 07 (MOi) 12"
今年12月で丸3年経過した自分の唯一の主宰パーティ"Tokyo Callin"@Oathで毎回何枚かDJプレイしていたMOi 。ウクライナのiO (Mulen)のユニットでシンプルな無駄の無い構成のさりげない浮遊感が根底にあるテックハウスをリリースし続けていて音質と盤質が素晴らしく、スピーカーの出音が良い箱で鳴らすと魅力を発揮。MOiがイイ感じで鳴るようなら安心してテクノやテックハウスをDJプレイできるので、序盤に鳴らしてその日のスピーカーの調子を確認することもあった。

MOI 07

MOI - MOI 07

ミステリアスなヴェールに包まれる話題の新興モダンハウス・レーベル"Moi"第7弾!!

12" |  ¥1,950 |  MIO (UKR)  | 

 

 

 

 

 

 

 

6. Aroop Roy / Brazilian Breakdown Pt.4 (GAMM) 12"
5年に1枚は買っているスウェーデンの老舗エディット系レーベルからAroop Royがリリースした12インチは2017年にリリースされたエディット系の中で今年一番DJプレイ。両面共に南米系の原曲を自然な形でエディットしていて、歌声もメロディも最高なので色々な場所でDJプレイして毎回ハズさなかった。普段クラブに行かない人が集まる場所でDJプレイすることも多く、子供が踊りだす場面も何度かあった。

BRAZIL BREAKDOWN PT. 4

AROOP ROY - BRAZIL BREAKDOWN PT. 4

今回も心地良すぎなブラジリアン・リワーク第4弾!!

12" |  ¥1,800 |  G.A.M.M (SWE)  |  2017-09-15 [再]  | 

 

 

 

 

 

 

 

7. Lordamercy & Dego / Green Woods (2000Black) 12"
2017年はDego関連のレコードに傑作や秀作が多かった印象があり自分は例年以上に購入していて、このDegoのレーベルからリリースされた本作のB1の"Can't Remember But I Know"はよくDJプレイした。Kaidi TathamらとのBugz in the Atticの活動で知られるMatt LordとのコラボEPシングル。Dego & KaidiがTheo ParrishのレーベルSound Signatureからリリースしたアルバムも捨て曲無しの素晴らしい出来で、UKレイヴ全盛期から活動を続けるベテランの進化が今後も楽しみ。

GREEN WOODS

LORDAMERCY & DEGO - GREEN WOODS

充実のリリースが続く2000Blackから、今度はこの人がリリース。

12" |  ¥1,350 |  2000BLACK (UK)  |  2018-08-10 [再]  | 

 

 

 

 

 

 

 

8. Wata Igarashi / Takaaki Itoh / Iori / Nobu - BAS 003 (Bassiani) 12"
グルジアの人気クラブが設立したレーベルから日本人テクノ系DJ/トラックメイカーの新曲を4曲収録したシングルで、自分はこの中からWata Igarashi"Stratosphere"をDJプレイ。このシングルにも曲を提供しているDJ Nobuを筆頭に世界ツアーをする日本人DJが増えているここ数年の状況は素晴らしいの一言。2000年代に国内のアンダーグラウンド・ダンス・シーンで活動していた人たちが続々と海外でDJして、現場でウケて、またツアーに呼ばれるという好循環が発生している状況は、日本人としては嬉しいかぎり。

BAS 003

V.A (WATA IGARASHI / TAKAAKI ITOH / IORI / DJ NOBU) - BAS 003

グルジアの人気クラブ”Bassiani"が運営するレーベルからの話題盤!!

12" |  ¥1,600 |  BASSIANI (GEO)  |  2018-04-13 [再]  | 

 

 

 

 

 

 

 

9. DJ Yogurt And Moja / Psilocybe Cubensis / Daikaku EP (Mental Groove) 12"
一度は制作したいと思っていたテクノと和太鼓グルーヴを融合させた曲を、スイスの老舗レーベルMental Grooveからリリース。Koyasとの活動が終わった後、2015年から共作しているMojaと制作し、リリース前からデモをDJプレイしたところダンスフロアからも熱い反応があった曲。あっという間に完売して、海外の音楽好きからの嬉しくなる反応も色々とあり、この勢いに乗って2018年はさらに海外のレーベルからのリリースを計画中。

DAIKAKU EP

ASIAN PSILOCYBE FOUNDATION / DJ YOGURT & MOJA - DAIKAKU EP

国産アニメ映画傑作としても名高い『A◯ira』の世界感を再解釈!!

12" |  ¥1,400 |  MENTAL GROOVE (SUI)  |  2018-02-22 [再]  | 

 

 

 

 

 

 

 

10. 踊ってばかりの国 / 五月の花 (TSUKUMOGAMI) CD
これまで数々の名曲をリリースしてきた踊ってばかりの国の新たな傑作「しゃくなげ」を1曲目に収録した名曲揃いの3曲入りCDシングル。踊ってばかりの国が5人体制になって初のアルバムは2018年リリースの予定で今から聴くのが楽しみ。毎年恒例の東京キネマ倶楽部で披露した5人による2時間越えのライヴは圧巻で、2017年に自分が見たライヴの中でも特に記憶に刻まれる凄まじいものだった。

五月の花

踊ってばかりの国 - 五月の花

ライヴ会場限定CD!!

CD |  ¥1,019 |  ツクモガミ (JPN)  | 

 

 

 

 

 

 

 

 


[イベント情報]
12/24(Sun)Arize@青山Wall&Wall
12/28(Thu)@渋谷Contact
12/30(Sat)@岐阜・柳ヶ瀬Ants
12/31(Sun)@SUN&MOON六本木ビルズ52F
12/31(Sun)@青山Oath


[関連サイト]
https://twitter.com/yogurtfromupset


[関連商品]

いややこやや

DJ YOGURT & MOJA FEAT. 下津光史 - いややこやや

踊ってばかりの国の名曲を極上チルアウト・セルフカバー&ダブ・ミックス!!

12" |  ¥2,090 |  UPSET RECORDINGS / JET SET (JPN)  |  2017-05-30  | 

MAGIC MASHROOM JAZZ & DUB MIX

DJ YOGURT - MAGIC MASHROOM JAZZ & DUB MIX

DJ Yogurt氏による、夏に最高なヴァイナル・オンリー・ミックスがテープで登場です!!

MIXTAPE |  ¥1,650 |  MASTERED HISSNOISE (JPN)  |  2017-08-10  |