坂本慎太郎 : Japanese Pop - [2019-12-20]
[Profile]
ミュージシャン / zelone records
自身が主宰するレーベルzelone recordsより、ゆらゆら帝国、Ogre You Asshole、boris他のサウンドプロデューサーとしても知られる石原洋 (ex White Heaven、The Stars)23年ぶりのソロ名義でのアルバム「formula」を2020年2月12日LPとCDでリリース。
1. Peter Ivers / Becoming Peter Ivers (Rvng Intl.) 2LP
あるとは思ってたけどまだあったのか~今年一番の感動。

PETER IVERS - BECOMING PETER IVERS
カルト人気を誇る'70sシンガー・ソング・ライターPeter Iversの未発表デモ音源集!
2. Joe Tossini & Friends / Lady Of Mine (Joe Tossini Music) LP
完璧なレコードの再発。以前、神戸のレコード屋さんに教えてもらって僕はオリジナル盤を買いました。高かったです。

JOE TOSSINI & FRIENDS - LADY OF MINE
$200オーヴァーで取引されている'88年ローファイ・ラウンジ激レア・カルト盤が再発!!
3. ゑでぃまぁこん / 少女 / ふわふわあい (Pong-Kong Records) 7"
薬師丸ひろ子「Woman "Wの悲劇"より」とつなげて聴きたい超名曲。

ゑでぃまぁこん - 少女
2018年9月14日にこの世を旅立った愛猫の歩子(ポコ)ちゃんに捧げられた名曲7インチ!!
4. Bobby Oroza / This Love (Big Crown) LP
新譜とは思えないビンテージサウンド。こういうドラムの音大好きです。曲も全部良い。今年はBig Crownのレコードをよく聴きました。

BOBBY OROZA - THIS LOVE
既に話題沸騰中の Bobby Orozaによるデビュー・アルバムが遂に入荷!!
5. Durand Jones & The Indications / American Love Call (Dead Oceans) LP
これも昔のレコードかと思ったら今の人でした。めちゃくちゃ良かったです。

DURAND JONES & THE INDICATIONS - AMERICAN LOVE CALL (ORANGE VINYL)
Durand Jones率いる現行ヴィンテージ・ソウル・バンドの新作が登場!!
6. "Blue" Gene Tyranny and Peter Gordon / Trust in Rock (Unseen Worlds) 3LP
大好きな"Next Time Might Be Your Time"のライブ・バージョンが今年になって聴けるとは。
7. Mark A. Mitchell / How Can I? (Fantasy Love) 7"
トロトロのマイナーソウル再発。今年はこういう再発7"もよく聴きました。

MARK A. MITCHELL - HOW CAN I?
$200近くでも取引されている激レア80sオブスキュア・ブギー/ファンク・ボムが7"再発!!
8. O Terno / atrás/além (Risco) 2LP
ドイツのフェスで知り合って好きになったブラジルのバンドの新譜です。僕もちょっと参加してます。

O TERNO - <ATRAS/ALEM>
新世代ブラジリアン・ソフト・サイケ最高峰トリオによる4th.アルバム!!
9. Sessa / Grandeza (Boiled) LP
今年行ったアメリカ・ツアーでフロントアクトをやってくれました。ライブもレコードもすごく良かったです。

SESSA - GRANDEZA
O Ternoと並んで注目を集めるサン・パウロ発ネオ・トロピカリズモSSW!!
10. Spontaneous Overthrow / All About Money (Numero) LP
何とも言い難い奇怪な音楽です。どういうプロセスで作られたか知りたい。最高です。

SPONTANEOUS OVERTHROW - ALL ABOUT MONEY
'84年自主制作ローファイ・エレクトロ・ソウル幻の作品、トップ・レアリティの一枚が再発!!
11. V.A. / Visible and Invisible Persons Distributed In Space (Numero) LP
とにかくジャケが素晴らしい。磁石が仕込んであって、組み立てると金色のピラミッドになるレコードです。もちろん中身も良い。

V.A. - VISIBLE AND INVISIBLE PERSONS DISTRIBUTED IN SPACE
'70~80年代にかけてリリースされたマイナー・サイファイ・ソウルをまとめたコンピ作品!
12. V.A. / You're Not From Around Here (Numero) LP
これもジャケがすごい。哀愁漂うめちゃくちゃかっこいいギター・インストが最高。
13. Chasman / Synth-E-Fuge (Numero) LP
ちょっと足りないテンション低めのソウル。僕の一番好きな感じのレコードです。今年もNumeroはよく聴きました。

CHASMAN - SYNTH-E-FUGE
'89年激レア・プライヴェート・プレス盤、メロウ・エレクトロ作品がNumeroより!!
14. Wool & The Pants / Wool In The Pool (Peoples Potential Unlimited) 12"
はっきり日本語で歌ってるのに日本語に聞こえない今までに味わったことのない感覚。PPUの他のリリースと比べても違和感ないのが素晴らしい。

WOOL & THE PANTS - WOOL IN THE POOL
2019年に発表されたUS名門PPUレーベルからの超名作ファーストEP!!
15. Simone / Mabsouta (Thank You) 12"
エジプトの女優のSuzanne Vegaのカバー再発。ジャケがカッコよくて買ったのですが中身も良かったです。

SIMONE - MABSOUTA
エジプトのシンガー/女優のسيمون(Simone)によるSuzanne Vegaの"Toms Diner"のキラー・カヴァーが登場!!
16. NTsKi + 7FO / D'Ya Hear Me! (Em) 10"
こういうリズムマシンのラヴァーズ大好きです。裏面のリミックスも良かった。

NTSKI + 7FO - D'YA HEAR ME !
Brenda Rayによる80'sポスト・パンク名曲をユルユル極上湯加減のエレクトリック・ラヴァーズ・ロック・レゲエに!!
[イベント情報]
-
[関連サイト]
http://zelonerecords.com/
https://www.facebook.com/zelonerecords
https://twitter.com/zelonerecords
https://www.instagram.com/zelone_records/
[関連商品]

石原洋 - FORMULA
石原洋(ex.White Heaven)の23年ぶりとなる新作がCDと同発でLPリリース!

石原洋 - FORMULA
石原洋(ex.White Heaven)の23年ぶりとなる新作!!

坂本慎太郎 FEAT. ゑでゐ鼓雨磨 - 小舟
坂本慎太郎のニュー・シングル「小舟」が7インチ・リリース!

坂本慎太郎 - できれば愛を
前作『ナマで踊ろう』から約2年、坂本慎太郎の新作サード・アルバムが完成!!

坂本慎太郎 - ナマで踊ろう
構想&妄想約2年、坂本作品史上最もシリアスで最もポップな入魂のコンセプト・アルバム。

坂本慎太郎 - 幻とのつきあい方
ゆらゆら帝国解散後、1年半を経てリリースされたファースト・ソロ・アルバム!!