カテゴリ
Alternative Rock / Indie Rock Folk / Folk Rock / S.S.W. Alt. Country / Americana Post Rock / Math Rock Experimental Rock / Avant Pop Post Punk / Dark Wave / Goth Cold Wave / Synth-Pop Garage / Psych / Noise Pop Lo-Fi / D.I.Y. Synth / Experimental Psych / Kraut / Improv Hardcore / Metal / Junk / Noiseカテゴリ
Oldies / Surf / Rock'n'Roll Rock 60's / Folk Rock British Beat Garage / Garage Psyche / Art Rock Soft Rock / Soft Psyche / Acid Folk S.S.W. / A.O.R. / Folk Rock 70's Progressive Rock / Jazz Rock / Avan Pop German Rock / Electronics Neue Deutsche Welle Punk / Power Pop / Two Tone New Wave / Post Punk UK New Wave / Post Punk US New Wave / Post Punk EU etc Rock / Pops 80's Rock / Pops 90'sカテゴリ
Mainstream R&B / Pop / Rock Boom Bap / Sampling Sounds Legends / Veterans Ragga / Dub Nu Soul Lofi Jazzy / Bedroom Beats Funk Modern Funk / G-Funk Electronic / House Crossover / Live Instruments Underground Hip Hop Grimy Rap 00's Classics 90's Classics Old School Latest Electro / Experimental Battle Breaks / DJ Tools Tracks / Re-Edit Mix CD DVDカテゴリ
Hard Bop / Modal / Authentic West Coast / Cool Big Band / Swing Jazz Funk / Soul Jazz Jazz Rock / Fusion Spiritual Jazz / Free Jazz European Free / Avan-Garde European Jazz Japanese Jazz Jazz Vocal Classics Jazz Vocal Contemporary Contemporary Jazz UK Contemporary Jazz US Contemporary Jazz EU etc Asia / Middle East / Arab Afro / Afro Funk Afro Contemporary Brazil / Bossa Nova Latin / Caribbean / Middle - South America Latin Soul / Boogaloo Marginal / Balkan / Tropical Neo Ska / Neo Swing French Lounge / Popular / Vocal Library Sound Track Japanese Sound Track / Animation Horror / Thriller / Panic Mondo / Exotic Electronic Music / Experimental Post Classical / New Age Mix CDカテゴリ
R&B / Jive / 50's Soul 60's / Northern Southern Soul / New Orleans Soul 70's Funk ~70's / Rare Groove Blacksploitation Free Soul / Crossover / Folky Dance Classic / Disco Italo / Electro Classic Soul 80's / Modern Soul / Urban Funk Contemporary Soul US Contemporary Soul UK Contemporary Soul EU etc Mix CD- 般若 - #バースデイ
アーティスト: | 般若 |
タイトル: | #バースデイ |
レーベル: | 昭和レコード (JPN) |
フォーマット: | CD |
発売日: | - |
初回入荷日: | 2014-07-23 |
最新入荷日: | 2016-01-08 [再] |
価格: | ¥3,080 |
CatNo.: | SHWR0030 |
問い合わせ番号: | 4120-0490-2402 |
カテゴリ: | |
タグ: | JAPANESE HIPHOP |
購入可能店舗: |
1年振り通算8枚目となるオリジナル・アルバム!
本作もアルバムのおよそ半分となる5曲で公募ビートメイカーを採用し、客演にはKohhやアスベストといった次世代MCを招いた全12曲。
右肩下がりの風潮漂う世間に活を入れつつ自分を鼓舞する「上」で幕を開け、そのトピックを踏襲しながらも語り口を胃にする「コンプレックス」、シニカルなトピックを笑い飛ばすような「あの世でLine」、究極のパンプアップ・チューン"Haleo Top Team"という並びで序盤を形成。続く「家族」では客演のKohhと自らの過去を語る。それを受けるかの如く彼等の未来を予感させる「#バースデー」へと繋がる中盤が本作のクライマックス。と、思わせておいて、タイトルから笑える「オフ会」を挟んで「目黒川」、アスベストを迎えた「叶わねぇ」、そして"Life"といった心情描写と温度感の起伏で畳み掛けつつ、クールダウンしながらの「悪くない」でアルバムの幕が引かれる。残された余韻の中で、何やら続編を予感させる1枚。
Artist Comment
PROFILE:
96年頃から単独で活動を開始。04年2月、1st Album『おはよう日本』。その後、長渕剛氏のトリビュート盤「Hey ANIKI!」へ参加。その仕事が認められ、「伝説の桜島7万5千人ライブ」に出演。05年2月、2nd Album『根こそぎ』。11月には日本武道館で行われた長渕剛氏の「YAMATO」ツアーの前座を務める。12月にSingle「オレ達の大和」発売。映画「男たちの大和」のサポート・ソングとなる。06年2月、3rd Album『内部告発』。5月、渋谷Duoにて初の単独ライブ「LIVE告発」。08年7月、4th Album『ドクタートーキョー』発表とともに昭和レコード設立。 この頃より公式HPにて本邦初の「音声ブログ」を開始、「ブログは般若ウェブサイ~」の名フレーズを生む。12月大阪なんばHATCHにて開催された「ULTIMATE MC BATTLE 2008決勝大会」に東京代表として単身乗り込み、激戦を制して優勝。09年6月、5th Album『HANNYA』。8月27日には約3年3か月振りの単独ライブを渋谷O-EASTにて開催、LIVE DVD『渋谷8.27~Live at Shibuya O-EAST~』を2010年3月に発売。2010年8月、般若のライブ中、昭和レコードにSHINGO★西成が電撃加入する旨をサプライズ発表した。その模様はTwitterでリアルタイムにシーンを駆け巡り大きな話題に。2011年7月、6th Album『BLACK RAIN』をリリース。従来の作風にはない、抽象的表現や普遍的なテーマを掲げた作品となる。そのツアーファイナルを2012年1月8日に地元・渋谷公会堂で開催、その模様を収めたLIVE DVD「2012.1.8 渋谷公会堂」を6月に発売。また、2011年、のちに定期デイイベントとなる『昭和レコードTOUR SPECIAL』を新たに立ち上げ。2013年、更に新たな試みとして、ライブ巧者の若手のみを厳選し、前面に押し出したイベント『乱 THIS TOWN』を東京と大阪で3月に開催。単独ライブとこの2本のイベントを柱に、自らの表現の場所の確立と、それに共鳴した地方とのコネクションを更に強固にする。6月25日、キャリア初となる、客演曲を中心にセレクトしたMIX CD『般若万歳』をリリース。ライブDJを務めるDJ FUMIRATCHを前面にフィーチャーした。そして7月17日、7th ALBUM『コンサート』をリリース。多くの客演や初顔合わせのトラックメイカーを招いて制作され、自己を更新し続けていることを裏付ける内容となった。そして2014年1月13日、渋谷AXにてワンマンライブを開催。約1,200人のオーディエンスがスクワットした光景は圧巻。当日の模様を収めたLIVE DVD『2014.1.13 SHIBUYA-AX』を5月14日に発売。矢継ぎ早に8枚目のアルバム『バースデイ』の発表と、9月15日日比谷野外音楽堂でのワンマン開催を告知。また、「昭和第三の男」ZONE THE DARKNESS改めZORNの4月16日発売の昭和レコード移籍第一弾アルバム『サードチルドレン』を全面的に監修する。
特典
オリジナル特典
般若ブログCD特典付き!
Track List / Samples
- CD1
- オメーはオレを怒らせた (声: 内田直哉)
- 上 Produced by Saburo Beats Scratched by DJ FUMIRATCH
- コンプレックス Produced by JIGG
- あの世でLINE Produced by YOUNG-G (stillichimiya)
- HALEO TOP TEAM Produced by TRAMP
- 家族 feat. KOHH Produced by HAZU (OBRIGARRD/KEMURI PRODUCTIONS)
- #バースデー feat. SAY Produced by SALTWATER
- オフ会 Produced by N.K.M.R from illusionistas (killah cuts audio)
- 目黒川 Produced by LUKA THE KISARAGI Add'l Guitar by Watoson
- 叶わねぇ feat. アスベスト Produced by Saburo Beats
- LIFE Produced by Beatbang Swimaz
- 悪くない Produced by OHLD