CAR AND FREEZER
アーティスト: 石橋英子
タイトル: CAR AND FREEZER
レーベル: DRAG CITY (USA)
フォーマット: LP
発売日: 2014-11-18
初回入荷日: 2020-07-28
最新入荷日: 2020-07-31 [再]
価格: ¥2,750
CatNo.: DC612
問い合わせ番号: 8130-0579-2489
カテゴリ:
購入可能店舗:

USアナログ盤入荷しました。Jim O'Rourkeプロデュースの名作です!!

前作『Imitation of Life』がUS名門Drag Cityからリリースされ世界デビューとなった女性シンガー・ソングライター、石橋英子による2014年作品。Jim O'Rourke、須藤俊明、山本達久、波多野敦子からなるバンド、もう死んだ人たちが全面参加した全8曲。

Artist Comment

'76年のマニエリスムが再び有効になる季節が巡って来るとは思わなかった。だがそれは現実に起こっている。その証拠、それは彼女の優れた新作アルバムを聴いてみれば判る。甘美な迷宮、またはトリック・オブ・ザ・ディテール。
石原洋

石橋さんと小さなクラブで音をだしたとき、自分のあたまのなかにいくつもの音の風景を感じることができた。気づけば僕は40分を超える彼女の即興演奏のなかで踊っていた。それから光栄なことに石橋さんのPVに参加させてもらったりした。いつも僕がおどってみたい音を生み出してくれる石橋英子さんの音の風景をみんなに感じてもらいたい。
熊谷和徳

a beautiful album. a wonderful collection of well composed and well crafted songs.
Christian Fennesz

昔読んだ、キャプテン・ビーフハートのギタリストであるズート・ホーン・ロロの著書に 「俺たちは迂闊にも気づかなかったが、女は『トラウト・マスク・レプリカ』を聴かないんだなー少なくとも非常に少ない」と書いてあった。確かにそんな気はする。石橋さんは僕がはじめて会った『トラウト・マスク・レプリカ』が大好きな女性。そんな?石橋さんの作るポップスはさりげなく不思議で美しい。演奏やアレンジ、サウンドはめちゃくちゃ凝っているのにさらりと聴かせる職人技。こういうポップスってあまり無い気がする。特に今の日本では。
坂本慎太郎

Smart & sophisticated Pop music with gorgeous harmonies, beautiful melodies, complex yet memorable arrangements and a voice that makes me feel like she is singing directly to me. Combine all this with great production by Jim O'Rourke and a group of musicians that clearly and deeply understand her music, knowing exactly when,where, and what to play and we have, what is for me, Eiko-san's best album and clearest statement to date. If I could only listen to one Pop album the rest of the year this would definitely be it!
Darin Gray (On Fillmore)

英子さんが、ますます、英子さんになっている感じがしました。願わくば、このままずっとずっと英子さんになっていってください。そして、僕等に魔法をかけ続けてください。そう、彼女は魔女です。それも、かなり高濃度なオモシロ魔女。じゃないとこんなアルバム作れませんよ。音楽が魔法であって当然だってこと、あらためて感じさせてもらいました。感謝。
竹久圏(KIRIHITO,GROUP,younGSounds)

英子さんの歌詞の世界には、いつも、たとえこの世が滅んでも捨て身で友を救うというシーンがある気がして、激しく感動します。私も、英子さんの音楽の旅路のどこかで、ひょっこり救われた一人なのかもしれない。前野くんの日本語詞とも、たまにリンクがあるのが面白い。日本語詞は、都会を歩きながら海や森の風景を幻視している女性の一人称的語りで、英詞は、遠くで暮らすもう会えない(会ったことすらない)友人への届かない手紙のように思える。どちらも「そんなつまらない世界ならばぶっ壊してしまえ、そのために私は、この音楽は、どんな力でも貸すから」と言っている。野っ原にうち捨てられた車と冷蔵庫、生命のない古びた物たちに、憤りとともに血が通う。華やかな街の灯りが消え、海が現れる。音楽が都市の姿を塗り替える。
千木良悠子(作家、脚本家、演出家)

すごく凝ったアレンジで複雑な曲なのに、そういう感じがまるでなかったようにすーと聞けてしまいました。何故かすごくポップなアルバムでした。
出戸学 (OGRE YOU ASSHOLE)

石橋英子さんのアルバムは、いつもひそかに「日本のロック」としての音楽表現を一歩ずつ更新している。いつも、新作が出る度に楽しみながらひるみながら聴かせて貰っています。今回も果敢作だと思いました。ただ、そろそろ今のチーム(パッケージも)をバラして、全て石橋さんによる完全な「ソロアルバム」を聴いてみたい、ともひそかに思っています。
豊田道倫

人生を通してずっと聴き続けるようなアルバムって、実はほんの数枚しか出会えていなかったりする。これは、久しぶりに手元に届いたそんな音楽だ。
ユザーン