
マヒトゥ・ザ・ピ---ZZZ
MY FINAL FANTACY
白光した終末に鳴らされる美学、持続のサイケデリア、失ったスクリーンに映し出される49分...
BPMが剥奪された後、静脈を逆流するリズムのみを真空パックし、ギターやシンセなどすべて本人の手によって演奏されたオブスキュア・テープコラージュ作品。幻上映チケットとセルフノーツ付き。

- A
- Opening Jam
- Photographer
- Jason Bill
- B
- Crime Finger
- Ghost Sugar
TEXACO LEATHER MAN
FLOWER SHOWER (LIVE AT KOENJI HIGH 4.16.2022)
日本のガレージ・パンクのオリジネイターによる最新実況録音盤!!
2022年4月16日に高円寺HIGHにて行われた、Hakaidersのリリース・パーティーにゲスト出演した際に、BorisのAtsuoがミックスしたライブ音源から5曲を収録。45回転12インチのDJユースに耐えうる高音質仕様。

- A
- A Love Supreme
- Moons
- Sand
- If Sea Could Sing
- B
- Entering #3
- Deep River
岡田拓郎
BETSU NO JILKAN
2022年8月にリリースされた最新サード・アルバムの完全限定アナログ盤!!
現代における「ポップソング」の可能性に真っ向から挑み賞賛を得た前作『Morning Sun』から約2年ぶりとなるの本アルバムは、コロナ禍のもと彼が取り組んできた試みの集大成と呼ぶべき作品となりました。

- A
- もなかのなか (Monaka)
- 青の舞 (Dancing Blue)
- エッフェ (Effe)
- ぼくの海 (Meu Mar)
- B
- 段ボールの山 (Cardboard Pile)
- ゴムゴム (Gomugomu)
- 白昼夢の蜃気楼 (Daydream Soda)
- 鬼百合畑 (Field of Tiger Lilies)
- やよい、ゐやおい (Yayoi, Iyayoi)
- 昼寝のうた (Nap Song)
- メゾン シルクロード (Maison Silk Road)
幾何学模様
KUMOYO ISLAND
前作『Masana Temples』からおよそ4年ぶりとなる新作5th.アルバム!!
まるで'70年代からタイムスリップしてきたような風貌の5人組!! これまで10年に渡って海外を中心に活動し、KhruangbinやKing Gizzard and the Lizard Wizardなどと親交が深く、世界各国でソールドアウト公演を連発するオルタナティヴ・サイケ・バンド!!

- A
- (い)のちの一つ前のはなし
- 誅犬
- Fight War Not Wars
- もう俺らは我慢できない
- We All Fall
- TOKYO DUB STORY
- 萃点
- B
- そらたぴ わたしたぴ(鳥話)
- We Were The World
- Third Summer of Love
- 終曲の前奏で赤と目があったあのち
- JUST LOVE
- リンダリリンダ
GEZAN WITH MILLION WISH COLLECTIVE
あのち
『狂(KLUE)』から約1年3ヶ月ぶりとなる新作6th.アルバム!!
Fuji Rock Festival2021で鮮烈なデビューを果たしたGEZAN With Million Wish Collective名義でのニュー・アルバム!! データ化され、取捨選択される時代に、人間が持つ変えの利かない声をテーマに制作された、トライバル・パンクの最先鋭形。

- CD1
- First Birthday
- 運命
- Surga ratar-ata
- ai-ki-ei
- 自分が見えているものが全て
- Parallel circuit
- Surga rata-rata 2
角矢胡桃
SURGA RATA-RATA
『脳震盪』から4年ぶりとなる新作セカンド・アルバム!!
本作は2021年から2023年にかけ制作され、この期間の世間の異常な空気感~色んな状況の変化や現実を、まるで無視されているかのように進んでいくような感覚を作品として残されています。

石橋英子
百鬼夜行 (WHITE VINYL)
電子音と狂歌が飛び交うエクスペリメンタル・コラージュ~イマジナリー妖怪音絵巻!!
シドニーのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館で開催された「Japan Supernatural」展のために制作された本作は、江戸時代以降の怪談や民話にフォーカスした全2トラックを収録。ホワイト・カラー・ヴァイナル仕様、インナー・スリーヴ付きデラックス・エディション!!

- A
- I Can Feel Guilty About Anything - Part 1
- B
- I Can Feel Guilty About Anything - Part 2
- Ask Me How I Sleep at Night
石橋英子
FOR MCCOY
2022年のモダン・クラシカル~ジャパニーズ・アンビエントの大傑作!!
ミュージック・コンクレートのテクニックにECMをおもわせる世界観、滋養豊富なシンセのレイヤー、ポップ・ミュージックのエッセンスも混ぜ合わせた絶品の全3トラック。ミックスはJim O'Rourkeが手掛けています。

- A
- ~After the End of the World~
- Blue Hour
- Spoon
- Wasted Youth
- 待夢
- B
- MuーMin
- Feel
- Golden Time is Yours
- End Roll
GEZAN
NEVER END ROLL
【Record Store Day限定盤】2016年リリースのサード・アルバムが初アナログ化!!
2009年大阪で結成されたジャパニーズ・オルタナティヴ・ロック・バンド!! 「Blue Hour」、「Wasted Youth」、「待夢」などの人気曲を含む全9曲を収録。クリア・ブルー・ヴァイナル仕様の完全限定アナログ・エディション!!

- A
- Extacy (Remix)
- 東京 (Summer Remix)
- B
- 東京 (Autumn Remix)
- 赤曜日 (Remix)
GEZAN X ∈Y∋ (BOREDOMS)
GZN RMX
『狂 (KLUE)』を∈Y∋(Boredomes)がリミックス!!
2020年にリリースされたGezanの最新5th.アルバム『狂 (KLUE)』からのリミックス・12インチ!! 「Extacy」「東京」「赤曜日」の3曲を∈Y∋(Boredomes)がリミックス。CD化の予定無しの完全限定アナログ盤!!

- A
- 行進
- 朝に迎える
- Sings!
- Start Again
- ブルーズ・ブルー
- B
- 未来で会おう
- トワイライト・タイム
- Friendships
- すべてがゼロになって
- いってらっしゃいを背中に
GUAYS
あきらめることをあきらめたんだ
2020年10月リリースの最新サード・アルバムがアナログ化!!
前作『After My Vacant』から約3年ぶりとなる新作は、Gezanのイーグル・タカがプロデュースを担当!! 全員がメイン・ボーカルをとるシンガロング・アンセム「sings!」、日常をあきらめず、日々に愛おしさと希望を見出す「Start Again」など全10曲を収録!!

- A
- フレア
- Selfy
- カヌー
- Simon
- Jargon
- B
- ハッピー・バースデイ (To Invisible Something)
- Four Waves
- Windmill
- Future Soul
山本精一
SELFY
「うた」にフォーカスした最新作が遂にアナログ化!!
これだけは絶対マストです!! 『なぞなぞ』(2003年)、『Playground』(2010年)、『Rhapsodia』(2011年)、『童謡』(2015年)に連なる、山本精一のシンガー・ソングライター・アルバム最新作。坂本慎太郎が2020年の年間ベストにも選んだ超傑作です!!

DE LORIANS
THAT'S LIFE
世界が発見した日本の新しい才能、De Loriansの待望の新作EPがアナログ・リリース!
NY拠点の気鋭レーベルBeyond Beyond Is Beyondからデビューし、世界のインディー・ミュージック・ファンが熱狂したDe Loriansによる新作EP!

- CD1
- できれば愛を (Love If Possible)
- 超人大会 (Tournament of Macho Men)
- べつの星 (Another Planet)
- 鬼退治 (Purging The Demons)
- 動物らしく (Like an Animal)
- 死にませんが? (Feeling Immortal)
- 他人 (Others)
- マヌケだね (Foolish Situation)
- ディスコって (Disco Is)
- いる (Presence)
- CD2
- できれば愛を (Love If Possible) - instrumental
- 超人大会 (Tournament of Macho Men) - instrumental
- べつの星 (Another Planet) - instrumental
- 鬼退治 (Purging The Demons) - instrumental
- 動物らしく (Like an Animal) - instrumental
- 死にませんが? (Feeling Immortal) - instrumental
- 他人 (Others) - instrumental
- マヌケだね (Foolish Situation) - instrumental
- ディスコって (Disco Is) - instrumental
- いる (Presence) - instrumental
坂本慎太郎
できれば愛を (初回限定盤)
前作『ナマで踊ろう』から約2年、坂本慎太郎の新作サード・アルバムが完成!!
"顕微鏡でのぞいたLOVE"という分かりにくいテーマのもとに制作された全10曲。CD / LP(アナログ) / カセットテープ / デジタル / ハイレゾの全フォーマット同時発売。CDはインストver収録のボーナス・ディスク付き。

- CD1
- 未来の子守唄
- スーパーカルト誕生
- めちゃくちゃ悪い男
- ナマで踊ろう
- 義務のように
- もうやめた
- あなたもロボットになれる
- やめられないなぜか
- 好きではないけど懐かしい
- この世はもっと素敵なはず
- CD2
- 未来の子守唄 (instrumental)
- スーパーカルト誕生 (instrumental)
- めちゃくちゃ悪い男 (instrumental)
- ナマで踊ろう (instrumental)
- 義務のように (instrumental)
- もうやめた (instrumental)
- あなたもロボットになれる (instrumental)
- やめられないなぜか (instrumental)
- 好きではないけど懐かしい (instrumental)
- この世はもっと素敵なはず (instrumental)
坂本慎太郎
ナマで踊ろう (通常盤)
構想&妄想約2年、坂本作品史上最もシリアスで最もポップな入魂のコンセプト・アルバム。
USでもOther Music Recording & Co.からリリースされたファースト・ソロ・アルバム『幻とのつきあい方』から約2年半、遂に新作が完成。インストCD付きの2枚組通常盤。

- A
- Shipwrecking
- Golem Hunt
- Mud's Tango
- Baseball
- B
- Captain the Deceased
- Stones
- On Extinction
- C
- The Vanished
- Gone Astray
- A Death of Wooden Stick
- Saito Hose's Holly House
- Inui Hajime
- D
- A Thing That is Not As It Has Been Used to be
- A Journey to Prefecture N
HOSE
THE OLD ONES : FORGOTTEN RECORDINGS OF HOSE
2012年リリースのサード・アルバム『Hose III』以降、活動を休止していたホースが再始動!!
待望のニュー・マテリアルは、ベスト&レアな選曲の2枚組アナログ・レコード。ベストといっても全曲ニュー・ミックス、そして3曲の未発表テイクを収録。オリジナル・アルバムを3枚とも持っている方々が買っても決して損はしない、安心、充実な内容。

- CD1
- Formula
- Formula Reverse
石原洋
FORMULA (通常盤)
石原洋(ex.White Heaven)の23年ぶりとなる新作!!
伝説的なサイケデリック・ロック・バンドWhite Heaven、The Starsを率い、近年では石原洋 with Friendsとして活動するほか、ゆらゆら帝国、Ogre You Assholeのサウンド・プロデューサーとしても知られる石原洋の2020年リリース作品。