
- A
- L'Incubo E Il Serpente
- Discossession
- Underworld
- B
- Astaroth
- Evasione Quadrupla
- Desperation And Money
- Masturbation Riff
- C
- La Sbandata - M1
- Uragano Sulle Bermuda (Bermudas Disco) - M11
- Afrika Erotika - M5
- D
- Addio Ultimo Uomo - M2
- I Metodi Di Piedone
- Gira E Rigira
- La Professoressa Di Scienze Naturali
- Nove Ospiti Per Un Delitto - Seq. 1
V.A.
ESTERNO NOTTE VOL. 3
イタリア産のサントラから選りすぐりの名曲をピックするコンピ・シリーズ第3弾が登場!!
今作は、ホラー、スリラー、エロティック、ヴァイオレンス映画などで使用されたイタリアン・シネマティック・グルーヴの超貴重音源を全15曲収録した名作コンピレーション!!

- A
- Sharon Tate
- Villa Polanski
- Malattia
- Kissing
- B
- Hip Now
- Lovable
- Petting
- Malattia #2
- Under Funeral
SANDRO BRUGNOLINI
SUPERGROUND
短編アニメーション等に採用されるはずが、お蔵入りになっていた未発表音源が発掘!
イタリアのサックス奏者/作編曲家Sandro Brugnolini1970年未発表作! オルガン、ギター、ベース、ドラムス編成のプログレ、サイケロックなサウンド!

PIERO UMILIANI
PARANOIA (ORGASMO)
エロチック・ミステリー『狂った蜜蜂』のサントラから2曲が初7インチ・カット!!
1969年に公開されたCarroll Baker主演、Umberto Lenzi監督作。エディンバラ出身のLydia MacDonaldと米ソウル・シンガーWess Johnsonがヴォーカルを務めた2曲を収録。

- A
- Nella Foresta
- Messa Nera
- Telecinesi
- Sabbath
- Talismano
- Ombre Minacciose
- B
- Nella Nebbia
- Catacombe
- Oscuri Presagi
O.S.T. (GIULIANO SORGINI)
OCCULTO
まるでダブ! 低予算ながらもハイクオリティなサウンドを実現したGiulianoマジック!
1972年イタリア・ホラー映画のサントラ! ダブ好きもハマるかもしれない独特のディープでミニマルな楽曲のオンパレード! 低予算ながらも流石のミックス・アレンジ力で傑作化!

O.S.T. (LALLO GORI)
ITALIA: ULTIMO ATTO?
イタリアのカルト映画『Italia: Ultimo Atto?』サントラが世界初LP化!
1977年当時としてはかなり前衛的なアレンジで、今聞いても色褪せない構成! ヒップホップのバッキングでも使える実用的なトラックが満載で、レアグルーブ好きも要注目の1枚!

GIULIANO SORGINI
TELECINESI
ドラムとアナログ・シンセの音色が不吉な雰囲気を醸し出す、伊B級映画のサントラ!!
イタリアのサントラ/ライブラリー界で活躍した作曲家、Giuliano Sorginiが制作した未発表音源をまとめた『Occulto』に収録されている"Telecinesi"の別ヴァージョンを収録。

O.S.T. (MARIO MOLINO)
ASH
Wah Wahからも再発された激レア・サントラから2曲が7インチ・カット!!
カウンター・カルチャーを描いた1969年のイタリア映画『Gli Angeli Del 2.000』。Mario Molinoが手がけたモッドな"Ash"をA面に、サイケなメイン・テーマをB面に収録。

O.S.T. (GIULIANO SORGINI)
NON SI DEVE PROFANARE IL SONNO DEI MORTI
イタリア産カルト・ホラー映画『悪魔の墓場』のサントラから初7インチ・カット!!
1974年に公開されたJorge Grau監督作『Non si deve profanare il sonno dei morti』。Giuliano Sorginiが手がけたサイケデリックなゾンビ・ファンク!!

- A
- Prologue
- La Borinqueña (Sharks Version)
- Jet Song
- Something's Coming
- The Dance At The Gym: Blues, Promenade
- The Dance At The Gym: Mambo
- The Dance At The Gym: Cha-Cha, Meeting Scene, Jump
- Maria
- B
- Balcony Scene (Tonight)
- Scherzo
- America
- Gee, Officer Krupke
- One Hand, One Heart
- C
- Cool
- Tonight (Quintet)
- The Rumble
- I Feel Pretty
- Somewhere
- D
- I Have A Love
- Finale
- End Credits
O.S.T. (GUSTAVO DUDAMEL)
WEST SIDE STORY
スピルバーグ監督作『West Side Story』のサウンドトラックが到着!!
Leonard Bernsteinが手がけたオリジナル・スコアを指揮=Gustavo Dudamel、演奏=ロサンジェルス・フィルとニューヨーク・フィル、アレンジ=David Newmanで再演!!

- A
- Regan's Theme (Finale)
- Magic And Ecstasy
- Interrupted Melody (Suspended Sound)
- Rite Of Magic
- Little Afro-Flemish Mass
- Great Bird Of The Sky
- B
- Pazuzu (Theme From Exorcist II)
- Seduction And Magic
- Regan's Theme (Floating Sound)
- Dark Revelation
- Night Flight
- Interrupted Melody
- Exorcism
O.S.T. (ENNIO MORRICONE)
EXORCIST II: THE HERETIC (ORANGE BLACK SWIRL VINYL)
1977年公開作『エクソシスト2』のサウンドトラックが待望の初リイシュー!!
Ennio Morriconeが音楽を手掛けたアメリカのホラー映画『Exorcist II: The Heretic』のサントラ。美しく、そして挑戦的なモリコーネ・ワールドを知らしめた名盤。

- A
- Générique
- Départ
- Rencontre Brisson
- Serge Sur L'Ile
- Filature
- Thème Alba & Serge
- Chef Charon
- Poursuite
- La Lettre de Lola
- B
- Départ 2
- Serge Assommé
- Deux Rockers
- Chef Charon 2
- Grand Mère Antoine
- Sortie Café Sous la Pluie
- Alba & Serge
- Départ Serge
- Serge & Lola
- Générique De Fin
O.S.T.(BERNARD PARMEGIANI)
ROCK
フランスの電子音楽巨匠が手がけた、'82年フランス映画『Rock』サントラが初イシュー!!
Aphex TwinやSonic Youthにも影響を与えた巨匠Bernard Parmegiani。これまでどのフォーマットでもリリースされず失われていた貴重音源!!

- A
- SWV Sound
- Testing 1-2-3
- Hideout Theme
- Nude On The Moon - Trailer
- Moon Doll
- Diary Of A Nudist - Nudist Credo
- Sun Lover's Blues
- Sun Lovers Waltz
- Gentlemen Prefer Nature Girls - Trailer
- Blaze Starr Goes Nudist - Trailer
- Going Back To Nature
- The Moon Is The Lamp Of Love
- Now Turn Her Over
- B
- Quiet!
- Sex Perils Of Paulette - Trailer
- Let's Dance!
- Bad Girls Go To Hell - Trailer
- Bad Girls Go To Hell - Incidental Music
- Another Day, Another Man - Trailer
- My Brother's Wife - Trailer
- Bang!
- A Taste Of Flesh - Trailer
- Indecent Desires - Opening Credits
- Indecent Desires - Trailer
- Too Much Too Often - Trailer
- Going Smoothly
- The Amazing Transplant - Trailer
- Love Toy - Trailer
- Keyholes Are For Peeping - Trailer
- Deadly Weapons - Trailer
- Hard-Selling Woman
- Spy Camera Implant
- Double Agent 73 - Trailer
- The Immoral Three - Trailer
- Cut! I Wanna Hear That Back
V.A.
THE BEST OF DORIS WISHMAN
劇場予告やオリジナル・テーマ・ソングなどを収録した編集盤が登場しました!!
実験的映画手法、過激な美学で注目を集めた米ニューヨーク出身の映画監督/脚本家、Doris Wishman。 Modern Harmonicからの2021年リリース。

O.S.T.(WOODKID & NILS FRAHM)
ELLIS
フランスのショート・フィルム『The Ghost of Ellis Island』の為に制作されたサウンド・トラック。
主演を務めたロバート・デニーロによるポエトリーをフィーチャーした話題のモダン・クラシカル作品!

- A
- Schicht
- Moloch
- B
- Tiefenbahnen
- Mittler
O.S.T.(MOEBIUS)
MUSIK FUR METROPOLIS
Fritz Langが残した伝説的サイレント映画『Metropolis』のサントラとして披露された音源!!
'15年、その生涯を終えたDieter Moebiusが生前計画していたプロジェクトが遂に完結。妻やロング・タイム・パートナーらが引き継ぎ、念願のアナログ・リリース!!

- A
- 青天を衝け
- 青天の志
- 大一番
- 目利きの小僧
- 渋沢の藍玉
- 家族
- B
- ざんぎり頭
- 血洗島の三人衆
- 学問の世界
- あいの家族
- 終の将
- このくにのゆくすえ
- 青天を衝け 紀行II
- C
- 旅立ち
- 栄一、決意
- 天高く
- 慟哭
- 急転直下
- D
- そろばん勘定
- 新たなる国
- 未来
- あした
- 皆の経済
- 青天を衝け 紀行I
O.S.T.
青天を衝け
NHK大河ドラマ『青天を衝け』オリジナル・サウンドトラック。
『青天を衝け』のために佐藤直紀が書き下ろした100曲を超える作品の中から、自らが選曲した曲で構成した記念すべきベスト・セレクト・アルバム。完全限定2枚組アナログ盤。

- A
- Bd_Duk8od_u387+C
- M28
- Vesper
- Spell
- Way Back
- Mirrors
- Tabla Buchla
- Foots
- Same Faces
- KIREINOKUNI Theme
- Signs
- Close Up the Space Between Our Lines
- B
- Hope
- Emancipation
- Touch
- Sore Heart
- Malaise
- Moire
- Asymmetry
- Collapse
- Knots
- Way Back (variation)
- AD “Stop! Plastic Surgery”
- New Bend
- Blooming Days
- Straight
蓮沼執太
NHK DRAMA“KIREINOKUNI”ORIGINAL SCORE
NHKドラマ『きれいのくに』オリジナルスコアがLPエディションで登場!
蓮沼執太フィルのメンバーも参加し、電子音から生演奏のアンサンブルまで幅広い楽曲群で構成された極上の音楽体験!ホワイト&クリア・スモークカラーヴァイナル仕様。

- A
- Roma Bene
- La Pecora Nera
- B
- Rosamor
- Soft and Smooth
LUIS BACALOV
IN LOUNGE
DJ/ラウンジ愛好家から再評価されたイタリアの名作曲家のレア・サントラ4曲を収録!!
ラウンジ・ブーム全盛期90年代後半~00年代前半にかけて人気だったイタリアン・ラウンジ・マガジン『Il Giaguaro』(廃刊)の付録7"が単独入荷しました!!

- A
- Goodbye Emmanuelle
- White Shadow
- Tabasco
- Black Pepper
- Goodbye Emmanuelle (Orchestral)
- B
- Emmanuelle And The Sea
- So Long
- Making Love
- Ginger
- Angostura
- Goodbye Emmanuelle (Version Alternative Interprétée Par Serge Gainsbourg)
O.S.T. (SERGE GAINSBOURG)
GOODBYE EMMANUELLE
アジアのみでリリースされた激レア・サントラが待望のアナログ・リイシュー!!
Serge Gainsbourgが手がけた1977年公開作『さよならエマニエル夫人』のサウンドトラック。

- A
- Alpha
- Johnny
- Sexy Kasey
- Super Crooks
- Sense of Crisis
- B
- Sugar
- Moss Covered Roots
- Kasey
- Intrigue
- Bastard
- Awakening
O.S.T.
SUPER CROOKS
Towa Teiが音楽を手掛けたアニメ・サントラの完全限定アナログ盤!!
コミック界のレジェンド、Mark Millarの作品をアニメ化したNetflixが手掛けるアニメ・シリーズ。マーベル・コミックスで『X-MAN』などの話題作を次々と手がけた、 Leinil Francis Yuが作画を担当、音楽はテイ・トウワが全編を手掛ける話題作!

- A
- Escape in Jet Black
- Theme from Lupin Iii 2019
- Buono!! Buono!! 2019
- Theme from Lupin Iii 2019 ~ Playback ’80
- Dangerous Temptation 2019
- Young Passion of Laetitia
- Dantai Samano Otsukidaaaaa 2019 Part Ii
- Love Squall 2019 ~ Sweet Invitation
- Chasing in the Dark 2019
- Samba Temperado 2019
- Zenigata March 2019
- Gift ~ Scene in the Sunset
- Zero Gravity
- Theme from Lupin Iii 2019 ~ Gotcha!
- B
- The Name is Eclipse
- Flight to Evilness
- Zantetsuken 2019
- Wicked Evolution
- Faithful Servant
- The Empire for Adolf
- Theme from Lupin Iii 2019 ~ All for One
- Last Counterattack
- Super Hero 2019
- Gift Feat. 稲泉りん