カテゴリ
House Acid Chicago Detroit Afro / Tribal Lo-Fi Minimal Tech House Deep House Italo House Disco House Nu Disco Synth Boogie Re Edit Italo / Cosmic / Electro Crossover Jazzy_ Downtempo Breakbeats Ethnic / Folklore / Cumbia Mellow Balearic Ambient Upper House Electro House_ Progressive House Trance Classics Japanese Mix CDカテゴリ
Minimal Techno Hard Techno Industrial Techno / E.B.M Experimental Techno Minimal House Minimal House Japan Minimal House Romania Minimal House US Minimal House France Minimal Electro Tech House_ Tech House GER Tech House UK Tech House US Leftfield House Chicago / Detroit Dub Techno Electro_ Acid_カテゴリ
US & CAN Indie / Rock UK_England Indie / Rock UK_Scotland Indie / Rock UK_Wales & Northern Ireland Indie / Rock EU & Others Indie / Rock Aussie & NZ Indie / Rock Electro Rock / Pop Indie Pop / Jangle Pop Shoegaze / Dream Pop Synth Pop / Bedroom Pop Weird Pop / Psyche Pop S.S.W. / Folky / Acoustic Major / Popsカテゴリ
Alternative Rock / Indie Rock Folk / Folk Rock / S.S.W. Alt. Country / Americana Post Rock / Math Rock Slowcore / Sadcore Experimental Rock / Avant Pop Post Punk / Dark Wave / Goth Cold Wave / Synth-Pop Garage / Psych / Noise Pop Lo-Fi / D.I.Y. Synth / Experimental Psych / Kraut / Improv Hardcore / Metal / Junk / Noiseカテゴリ
Oldies / Surf / Rock'n'Roll Rock 60's / Folk Rock British Beat Garage / Garage Psyche / Art Rock Soft Rock / Soft Psyche / Acid Folk S.S.W. / A.O.R. / Folk Rock 70's Progressive Rock / Jazz Rock / Avan Pop German Rock / Electronics Neue Deutsche Welle Punk / Power Pop / Two Tone New Wave / Post Punk UK New Wave / Post Punk US New Wave / Post Punk EU etc Rock / Pops 80's Rock / Pops 90'sカテゴリ
Mainstream West Coast South R&B / Pop Sampling Sounds Boom Bap 90's Legends Ragga Nu Soul Jazz Crossover Jazzy Hip Hop Funky Electronic Alternative Rap Underground Hip Hop 00's Classics 90's Classics Old School Old School Electro Latest Electro Battle Breaks / DJ Tools Tracks / Re-Edit Mix CD DVDカテゴリ
Hard Bop / Modal / Authentic West Coast / Cool Big Band / Swing Jazz Funk / Soul Jazz Jazz Rock / Fusion Spiritual Jazz / Free Jazz European Free / Avan-Garde European Jazz Japanese Jazz Jazz Vocal Classics Jazz Vocal Contemporary Contemporary Jazz UK Contemporary Jazz US Contemporary Jazz EU etc Asia / Middle East / Arab Afro / Afro Funk Afro Contemporary Brazil / Bossa Nova Latin / Caribbean / Middle - South America Latin Soul / Boogaloo Marginal / Balkan / Tropical Neo Ska / Neo Swing French Lounge / Popular / Vocal Library Sound Track Japanese Sound Track / Animation Horror / Thriller / Panic Mondo / Exotic Electronic Music / Experimental Post Classical / New Age Mix CDカテゴリ
R&B / Jive / 50's Soul 60's / Northern Southern Soul / New Orleans Soul 70's Funk ~70's / Rare Groove Blacksploitation Free Soul / Crossover / Folky Dance Classic / Disco Italo / Electro Classic Soul 80's / Modern Soul / Urban Funk Contemporary Soul US Contemporary Soul UK Contemporary Soul EU etc Mix CD- Jazz / World
- Japanese Sound Track / Animation

- A
- Play Girl Opening Theme '69
- TMDの変形
- In The Modd
- The Music Of Chase Scene
- (D)M-18
- Dressing For Pleasure
- Opening Theme Variations #2
- (C)テーマ C変形TR2
- (E)M-3
- (F)M-20T2
- Girls On The Move - Eyecatcher
- (F)M-19
- Chase Again.
- Theme Variations
- (C)サスペンス
- B
- The Duel At Hotel
- (A)テーマFT3
- (B)M-28
- (B)TM-A 唄入りT-3
- Playgirl Opening Theme ’70
- Bye Bye Playgirls
- Playgirl Ending Theme
- Play Girl (Bonus Bgm 1)
- Play Girl (Bonus Bgm 2)
- Play Girl ( Bonus Bgm 3)
- Play Girl (Bonus Bgm 4)
- PLAY GIRL (BONUS BGM 5)
O.S.T. (TAKEO YAMASHITA)
PLAY GIRL TV BGM BEST COLLECTION (BLACK VINYL)
1969年放送開始のハレンチ・アクション・ドラマ「プレイガール」の劇伴がアナログ化!!
音楽を手がけるのは、代表作『大岡越前』、『ルパン三世』、『クイズタイムショック』、『パネルクイズ アタック25』知られ大友良英も敬愛する「7000曲を作った男」こと、作編曲家の山下毅雄!!

- A
- オープニング;とべ!グレンダイザー (TV用唄入り)
- 宇宙の王子デューク・フリード
- 第二の故郷・地球
- 悪魔の破壊者・ベガ星連合軍
- 若草の乙女・ナイーダ
- 正義の守護神グレンダイザー
- B
- 地球を守る三機の翼
- 可憐なプリンセス・マリア
- 氷の妖精・キリカ
- 真紅の花・ルビーナ
- 宇宙の王者グレンダイザー (TV用唄入り)
O.S.T. (SHUNSUKE KIKUCHI)
UFO ROBOT GRENDIZER TV BGM COLLECTION (BLACK VINYL)
ロボットアニメ『UFOロボ グレンダイザー』の劇伴がアナログ・リリース!!
音楽を手がけるのは、『キイハンター』、『Gメン'75』、『赤いシリーズ』、『暴れん坊将軍』、『ドラえもん』、『仮面ライダー』などを担当した作編曲家の菊池俊輔!!

- A
- Drive My Car
- Drive My Car (Misaki)
- Drive My Car (Cassette)
- Drive My Car (The Important Thing is to Work)
- We'll Live Through the Long, Long Days, and Through the Long Nights
- B
- We'll Live Through the Long, Long Days, and Through the Long Nights (Oto)
- Drive My Car (Kafuku)
- Drive My Car (The Truth, No Matter What It is, Isn’T That Frightening)
- We'll Live Through the Long, Long Days, and Through the Long Nights (and When Our Last Hour Comes We’Ll Go Quietly)
- We'll Live Through the Long, Long Days, and Through the Long Nights (Saab 900)
O.S.T.
DRIVE MY CAR
石橋英子による『ドライブ・マイ・カー』オリジナル・サウンドトラック!!
村上春樹による2013年の短編小説を、日本映画界・若手実力派No.1との呼び声の高い濱口竜介監督が映画化!! 2021年度カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて日本人監督初となる脚本賞を受賞、第94回アカデミー賞では国際長編映画賞を受賞した超話題作です!!

山本邦山 / 今井裕
悪魔が来りて笛を吹く
'78年、横溝正史原作の金田一耕助が主人公の探偵モノ映画サントラが復刻!
DJ Muro氏も推薦!山本邦山が楽曲を手掛けたことでも知られる映画『悪魔が来りて笛を吹く』のオリジナル・サウンド・トラックがMr. Bongoより復刻!

- A
- ヘドラをやっつけろ
- B
- ゴジラ対ヘドラ
麻里圭子
ヘドラをやっつけろ
コレクター人気も高い入手困難な7インチが一挙3タイトル同時復刻!!
昭和40年代にキュートでコケティッシュな魅力で活躍した麻里圭子。昨年12月のリリース後に即追加プレスされほど好評なベスト・アルバム『スーパーベスト』に続いて、数多いシングルの中でもコレクター人気も高い入手困難な3枚をアナログ盤7インチで復刻。

- A
- 空から降ってきた少女
- スラッグ溪谷の朝
- 愉快なケンカ (~追跡)
- ゴンドアの思い出
- 失意のパズー
- ロボット兵 (復活~救出)
- 合唱 君をのせて (合唱/杉並児童合唱団)
- B
- シータの決意
- タイガーモス号にて
- 破滅への予兆
- 月光の雲海
- 天空の城ラピュタ
- ラピュタの崩壊 (合唱/杉並児童合唱団)
- 君をのせて (歌/井上杏美)
O.S.T. (久石譲)
天空の城ラピュタ 飛行石の謎
久石譲によるオリジナル・サウンドトラックがアナログ正規再発!!
映画本編で使用された楽曲を収めたサウンドトラック。挿入歌である「君をのせて」も収録されている。ジャケットイラストは、「ラピュタ」の登場する空中海賊ドーラ家の母船、タイガーモス号。 パズーとシータの複製セル画付きダブルジャケット。

- A
- 二人だけの海
- 幸福号出帆
- ラヴ・ステッピン
- ニコルス・タンゴ
- 俺と海と
- バスケット・ラグ
- プッチーニのように
- 弦楽四重奏
- ラヴ・ステッピン (リフレイン)
- B
- セイリング (歌:スキャンダル)
- 青い海のプレリュード
- ひとりごと
- クール・ストーム
- オールド・ファッション・ダンス
- 二人だけの海 (リフレイン)
- 祭への旅立ち
O.S.T.
幸福号出帆
【Record Store Day限定盤】服部克久が手掛けたオリジナル・サウンドトラックがアナログ正規再発!!
1980年の三島由紀夫原作・映画『幸福号出帆』のオリジナル・サウンドトラック!! DJ MUROのセレクトで2021年12月に7インチでリリースされ話題となった「二人だけの海」と「ラヴ・ステッピン」も収録。

O.S.T.
夢をかなえてドラえもん
【Record Store Day限定盤】TVアニメ『ドラえもん』の主題歌が初アナログ化!!
国民的人気アニメ『ドラえもん』の主題歌として、2007年5月から2018年4月まで番組の顔としてオープニングを飾った「夢をかなえてドラえもん」(うた:mao)が初のアナログ化!! しかも、鮮やかなブルーのカラー盤での発売です。

- A
- Requiem Phases
- The Beginning
- Vortex
- Visions
- Boy's Own
- B
- Unknown Plan
- Children
- Sal Blossoms
- The Day after Tomorrow
- Ladies
- Vague Light
- Courtesy
- Sorrow
- Pray with Hands
- Kiyotsune, Atsumori
- Owada Harbor
- C
- Conspiracy
- War Situation
- Bad Boy Yoshi
- Yoshitsune Attacks
- The Battle
- Cresc.
- Maternal
- D
- Purple Clouds
- Gion Shoja (Inst)
- Horsemen Encounter the Regent (Inst)
- Gio (Inst)
- Petitioning with Sacred Palanquins (Inst)
- The Matter of Shunkan (Inst)
- The Battle at the Bridge (Inst)
- Fuji River (Inst)
- The Descent into Kurikara (Inst)
- The Death of Atsumori (Inst)
- The Battle at Dan No Ura (Inst)
- The Drowning of the Former Emperor (Inst)
O.S.T.
平家物語
牛尾憲輔が音楽を手掛けたTVアニメ『平家物語』のオリジナル・サウンドトラック。
監督の山田尚子と音楽を手掛けた牛尾憲輔のコラボレーションとしては通算3作目。伝統的な雅楽器を取り入れたものから、弦楽、ポストロックや電子音楽に至るまで、国や時代にとらわれない大胆かつ豊潤な背景音楽が実現。

- A
- アシタカ 記(せっき)
- タタリ神
- 旅立ち -西へ-
- 呪われた力
- 穢土(えど)
- 出会い
- コダマ達
- 神の森
- 夕暮れのタタラ場
- タタリ神II -うばわれた山-
- B
- エボシ御前
- タタラ踏む女達 ―エボシ タタラうた-
- 修羅(しゅら)
- 東から来た少年
- レクイエム
- 生きろ
- シシ神の森の二人
- もののけ姫 インストゥルメンタル バージョン
- レクイエムII
- C
- もののけ姫 ヴォーカル
- 戦いの太鼓
- タタラ場前の闘い
- 呪われた力II
- レクイエムIII
- 敗走
- タタリ神III
- D
- 死と生のアダージョ
- 黄泉(よみ)の世界
- 黄泉(よみ)の世界II
- 死と生のアダージョII
- アシタカとサン
- もののけ姫 ヴォーカル エンディング
- アシタカ 記(せっき) エンディング
O.S.T. (久石譲)
もののけ姫 - サウンドトラック
久石譲によるオリジナル・サウンドトラックが世界初アナログ化!!
宮崎駿監督・スタジオジブリ制作による1997年公開のアニメーション映画名作!! 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のフル・オーケストラによるオリジナル・サウンドトラック。主題歌「もののけ姫」(歌/米良美一)も収録。

- A
- さんぽ - オープニング主題歌 (井上あずみ)
- 五月の村
- オバケやしき!
- メイとすすわたり
- 夕暮れの風
- こわくない
- おみまいにいこう
- おかあさん
- 小さなオバケ
- トトロ
- 塚森の大樹
- まいご
- B
- 風のとおり道
- ずぶぬれオバケ
- 月夜の飛行
- メイがいない
- ねこバス
- よかったね
- となりのトトロ-エンディング主題歌 (井上あずみ)
- さんぽ (合唱つき/井上あずみ・杉並児童合唱団)
O.S.T. (久石譲)
となりのトトロ サウンドトラック集
久石譲によるオリジナル・サウンドトラックがアナログ正規再発!!
ほのぼのとした温かさを感じる久石譲の音楽を心ゆくまで楽しめるサントラ盤。「さんぽ」「となりのトトロ」も収録。 4pカラーグラフ、解説付き。

- A
- 人生のメリーゴーランド (オープニング)
- 陽気な軽騎兵
- 空中散歩
- ときめき
- 荒地の魔女
- さすらのソフィー
- 魔法の扉
- 消えない呪い
- 大掃除
- 星の湖へ
- B
- 静かな想い
- 雨の中で
- 虚栄と友情
- 90歳の少女
- サリマンの魔法陣~城への帰還
- 秘密の洞穴
- 引っ越し
- 花園
- 走れ!
- 恋だね
- C
- ファミリー
- 戦火の恋
- 脱出
- ソフィーの城
- 星をのんだ少年
- 世界の約束 (歌:倍賞千恵子) ~ 人生のメリーゴーランド (エンディング)
O.S.T. (久石譲)
ハウルの動く城 サウンドトラック

- A
- 時代の風 -人が人でいられた時-
- Mammaiuto
- Addio!
- 帰らざる日々
- セピア色の写真
- セリビア行進曲
- Flying Boatmen
- Doom -雲の罠-
- Porco e Bella
- Fio-Seventeen
- ピッコロの女たち
- Friend
- Partner Ship
- B
- 狂気 -飛翔-
- アドリアの海へ
- 遠き時代を求めて
- 荒野の一目惚れ
- 夏の終わりに
- 失われた魂 –Lost Spirit-
- Dog Fight
- Porco e Bella –Ending-
- さくらんぼの実る頃
- 時には昔の話を
O.S.T. (久石譲)
紅の豚 - サウンドトラック
久石譲によるオリジナル・サウンドトラックが初アナログ化!!
宮崎駿監督・スタジオジブリ制作による1992年公開のアニメーション映画名作!! アコースティックなサウンドにこだわって約70名のフル・オーケストラで録音。加藤登紀子による主題歌「さくらんぼの実る頃」とEDテーマ「時には昔の話を」も収録。

- A
- 青天を衝け
- 青天の志
- 大一番
- 目利きの小僧
- 渋沢の藍玉
- 家族
- B
- ざんぎり頭
- 血洗島の三人衆
- 学問の世界
- あいの家族
- 終の将
- このくにのゆくすえ
- 青天を衝け 紀行II
- C
- 旅立ち
- 栄一、決意
- 天高く
- 慟哭
- 急転直下
- D
- そろばん勘定
- 新たなる国
- 未来
- あした
- 皆の経済
- 青天を衝け 紀行I
O.S.T.
青天を衝け
NHK大河ドラマ『青天を衝け』オリジナル・サウンドトラック。
『青天を衝け』のために佐藤直紀が書き下ろした100曲を超える作品の中から、自らが選曲した曲で構成した記念すべきベスト・セレクト・アルバム。完全限定2枚組アナログ盤。

- A
- 宣誓 (北久保弘之)
- Z [Accepter]
- 挨拶#1 (大友克洋)
- Happy Circle [Opening Title]
- Impressions of a MOMENTO
- Interlude ~ Hello Liddy
- Metabolism #1~#4
- 挨拶#2 (江口寿史)
- Ornament Love
- B
- New Type
- Escapass
- Interlude ~ Hustle Muscle→A (W.T.D.)... Wild Today's Description
- Spring
- Stepping Smart [#1 Dark House, #2 Chase]
- Interlude ~ Hollow Dolly
- 夢の桟橋 [#2 Evening]
- 走れ自転車 [Ending Roll] (歌・小川美潮)
O.S.T.
老人Z サウンドトラック 30TH ANNIVERSARY VINYL
大友克洋 x 江口寿史の傑作SFアニメ映画サントラが世界初アナログ化!!
2021年最新リマスタリング音源からのカッティング、クリア・レッド・ヴァイナル仕様の完全限定アナログ!! 付属ブックレットには大友克洋、江口寿史、北久保弘之、板倉文の最新インタビューを掲載した資料的価値も極めて高い『老人Z』フリーク必携の決定盤です。

- A
- Outset
- Theme of Patlabor 2
- Portent
- Wyvern
- Unnatural City I
- Asia
- Unnatural City II
- With Love
- B
- Outbreak
- Zoom Down
- IXTL
- At Parting
- Hallucination
O.S.T.
PATLABOR 2 : THE MOVIE
川井憲次が音楽を手掛けた90'sジャパニーズ・ニューエイジ~アニメ・サントラ名作が世界初アナログ化!!
Wachowski姉弟監督にも大きな影響を与えた『攻殻機動隊』でおなじみ押井守監督による名作アニメ映画『パトレイバー2』のオリジナル・サウンドトラック!! 1993年公開当時はCDのみリリースでしたが、スイスの名門WRWTFWWが超衝撃のアナログ化。絶対マストです!!

- A
- Fly with Me
- Fly with Me (Opening Ver.)
- Sustain++;
- Sustain++; (Ending Ver.)
- B
- Palm Springs
- Team Ghost
- Noiseless Warzone
- Posthuman
- Section 9
O.S.T.
攻殻機動隊 SAC_2045
Netflixオリジナル・アニメ・シリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』のオリジナル・サウンドトラック!!
Aサイドにはオープニングテーマとエンディングテーマ、Bサイドには厳選された珠玉の劇伴曲を収録した完全限定アナログ!! ジャケットは『攻殻機動隊 SAC_2045』のキャラクター・デザインを手掛けるイリヤ・クブシノブによる描き下ろし。

- A
- Prologue ~ Flaptors Attack
- The Girl Who Fell from the sky(Main Theme)
- The Levitation Crystal
- Morning in the Mining Village
- Pazu's Fanfare
- The Legend of Laputa
- A Street Brawl
- The Chase
- Floating with the Crystal
- Memories of Gondoa
- B
- Stones Glowing in the Darkness
- Disheartened Pazu
- Robot Soldiers ~ Resurrection-Rescue
- Dola and the Pirates
- Confessions in the Moonlight
- The Dragon's Nest
- C
- The Lost Paradise
- The Forgotten Robot Soldier
- The Invasion of Goliath
- Pazu Fights Back
- The Final Showdown
- The Destruction of Laputa (Choral Version)
- The Eternal Tree of Life
O.S.T.
CASTLE IN THE SKY
『天空の城ラピュタ・USA ヴァージョン・サウンドトラック』が初アナログ化!!
各イメージ・アルバム、サウンドトラック とはまた異なる編曲で楽しめる作品です。こちらもリマスタリング、新絵柄のジャケットと豪華な仕様、解説も充実、ライナーノーツも楽しめる内容となっております。

- A
- Escape in Jet Black
- Theme from Lupin Iii 2019
- Buono!! Buono!! 2019
- Theme from Lupin Iii 2019 ~ Playback ’80
- Dangerous Temptation 2019
- Young Passion of Laetitia
- Dantai Samano Otsukidaaaaa 2019 Part Ii
- Love Squall 2019 ~ Sweet Invitation
- Chasing in the Dark 2019
- Samba Temperado 2019
- Zenigata March 2019
- Gift ~ Scene in the Sunset
- Zero Gravity
- Theme from Lupin Iii 2019 ~ Gotcha!
- B
- The Name is Eclipse
- Flight to Evilness
- Zantetsuken 2019
- Wicked Evolution
- Faithful Servant
- The Empire for Adolf
- Theme from Lupin Iii 2019 ~ All for One
- Last Counterattack
- Super Hero 2019
- Gift Feat. 稲泉りん
O.S.T.
ルパン三世 THE FIRST

- A
- 旅路 (夢中飛行)
- 流れ星
- カプローニ (設計家の夢)
- 旅路 (決意)
- 菜穂子 (出会い)
- 避難
- 恩人
- カプローニ (幻の巨大機)
- ときめき
- 旅路 (妹)
- 旅路 (初出社)
- 隼班
- 隼
- B
- ユンカース
- 旅路 (イタリアの風)
- 旅路 (カプローニの引退)
- 旅路 (軽井沢の出会い)
- 菜穂子 (運命)
- 菜穂子(虹8)
- カストルプ 魔の山)
- 風
- 紙飛行機
- 菜穂子 (プロポーズ)
- C
- 八試特偵
- カストルプ (別れ)
- 菜穂子 (会いたくて)
- 菜穂子 (めぐりあい)
- 旅路 (結婚)
- 菜穂子 (眼差し)
- 旅路 (別れ)
- 旅路 (夢の王国)
- ひこうき雲
O.S.T.
風立ちぬ サウンドトラック
久石譲によるオリジナル・サウンドトラックが世界初アナログ化!!
宮崎駿監督、スタジオジブリ制作による2013年公開の長編アニメーション映画のオリジナルサントラ。音楽は久石譲、オーケストラ演奏は読売日本交響楽団。バラライカやバヤン等の民族楽器の楽曲も印象的。荒井由実の主題歌「ひこうき雲」も収録。