contact
当社卸部での流通や、制作をご希望のレーベル、アーティスト様窓口
JET SETは、アナログ/CD商品のプレス代行及び商品の流通、営業代行を行っています。お持ちのマスター音源の商品化をお考えの場合は、是非一度以下の窓口までご相談下さい。オファー内容を弊社担当者が検討し、お取扱いをさせていただく案件に付きましては、こちらからご連絡を差上げます。
JET SETならではのメリット!
お取扱いのアイテムを厳選して手厚く営業します!
販売の見込みよりも受注数が少ない場合には、直接各店担当バイヤーへ電話での営業を行い、販売枚数の上乗せを図ります。リスト形式でメールやFaxをただ流すだけの大手卸とは決定的にケアの手厚さが異なります。
広告宣伝、自社販売に力を注ぎます!
JET SETの店頭、オンライン・ショップで予約を募り猛烈にプッシュします。
販売決定時に弊社オンラインショップTopページでの告知、メルマガ会員への配信、Twitterでの発信。
同時にNatalie、Barksなど人気音楽情報サイトへのプレス・リリースを行い、その内容はYahoo!ニュース、Livedoor Newsの音楽欄で取り上げられることがあります。
宣伝広告はレーベル任せという大手卸と異なり、専門担当者がすべてのタイトルにおいて戦略的にパブリシティを行います。
- Twitter : http://twitter.com/jetsetrecords
海外への販路が拓けます!
JET SETオンラインショップは英語版があり、世界153の国と地域のお客様へ直接販売、発送しています。
また海外アーティスト、レーベル、ディストリビューターとコネクションの厚いJET SET FacebookのWall欄で取り上げることで、世界中の業界関係者の目に止まります。
- Facebook : http://www.facebook.com/jetset.intl
主要販売お取引先
- 東京
-
- Coconuts Disk
- Disc Shop Zero
- Disk Union
- Dub Store
- Jazzysport
- Lighthouse
- Manhattan Records
- Pet Sounds Record
- Technique
- 他
- 静岡
-
- Cornershop
- 名古屋
-
- Banana record
- Pigeon Records
- Recordshop Zoo
- 他
- 大阪
-
- Egypt Records
- Flake Records
- Newtone
- 他
- 広島
-
- Stereo Records
- 福岡
-
- Ticro Marcket
- 他
- オンラインショップ
-
- Amazon
- Juno Records
- 芽瑠璃堂
- Wenod
- Zooooo.jp
- 他
- 全国チェーン
-
- Tower Records
他、全国のアナログ店を網羅しております。
お取引プロセス
弊社で流通のみ担当させていただく場合のプロセス
- 各種商品概要とサンプル音源をご用意いただきます。
- 1. でご用意いただいた資料に基いて、弊社卸部で受注用インフォメーション作成及び受注を行います。
- 受注した注文数とJET SETでの初回販売予定数の合計をお伝えします。
- 商品を納品していただきます(試聴機展開用のサンプルを必要数ご用意いただく場合がございます)。
- 開始商品の各卸先への発送と同時にJET SETでの販売を開始します。
弊社で商品制作と流通の両方を担当させていただく場合のプロセス
- 原盤へのライセンス料率や商品の仕様についての打合せを行い詳細を決定します。
- 各種商品概要と音源マスター(+必要に応じてアートワーク用素材データ)をご用意いただきます。
- 1.でご用意いただいた資料及び素材各種に基づいて、弊社卸部で受注用インフォシートの作成及び受注を行ないます。
- 3.と並行してプレス工場に各種データ類を入稿、テスト盤到着後に音質チェックを依頼させていただきます。
- 4.と並行して、受注した注文数とJET SETでの販売予定数の合計を基に本プレスを発注します。
- 工場からの納品時期が確定した後に発売日(店頭出し日)を決定、到着した商品の各卸先への発送と同時にJET SETでの販売を開始します。
商品の仕様について
以下、弊社にて制作もお任せいただける場合のみお読み下さい。
予めお知らせいただきたい商品概要は以下の通りです。
- アーティスト名
- タイトル
- レーベル(発売元)
- 品番
- 形式(LP/12"/7"/CD等)
- スリーヴカラー(アナログのみ)
- ラベルカラー(アナログのみ)
- 回転数(アナログのみ)
- センターホール(アナログのみ)
- プレス仕様(アナログのみ)
- BARCODE(予め用意されている場合のみ)
- 希望の販売価格(大まかな値段帯で結構です)
- 収録予定曲目及びランニング・タイム(可能であれば別途レーベルコピーをご用意下さい)
- セールスポイント(商品紹介テキストに盛り込むべき事項をお知らせ下さい)
アナログ盤のカッティング及びプレスに関しましては、ヨーロッパ盤、US盤がお選びいただけます。
納期の目安はそれぞれ以下の通りです(現地工場の都合により遅れることもございます)。
- ヨーロッパ盤(合計約8週間)
-
- 約4週間で弊社にテスト盤到着
- 音質チェック済み次第本プレス発注、約4週間で弊社に商品到着
- US盤(合計約8週間)
-
- 約4週間で弊社にテスト盤到着
- 音質チェック済み次第本プレス発注、約4週間で弊社に商品到着
スリーヴ(ジャケット)とラベルの仕様はフルカラー/2色/1色の中からお選びいただけます
使用するカラーの数とプレス自体の数量に応じて商品は原価が変わりますので、その結果、店頭小売価格に反映させていただくことがございます。
アナログ・レコードの回転数は33rpmと45rpmのいずれかをお選びいただけます。
十分な音質を確保して片面に収録可能なトータル分数は目安として以下の通りです。
- LP/12インチ盤33rpm : 17分
- LP/12インチ盤45rpm : 12分
- 7インチ盤33rpm : 5分
- 7インチ盤45rpm : 4分
アナログ盤の音質は片面に収録するトラック数が少なければ少ないほど、溝間隔に余裕が持て、音質が安定します。
- 7インチ盤の場合はセンターホールの大小をお選びいただけます。
- プレスの仕様につきましては、通常のブラック以外にもカラー・ヴァイナルやスプラッター盤等もご用意出来ますので相談下さい。
- ピクチャー盤や型抜き盤などの特殊仕様も別途ご相談に応じます。
音源マスターの納品形式について
音源マスターの形式は以下の通りです。
- CDDA
-
- 通常のオーディオCDRです。
- FILE
-
- AIFFかWAV形式の44.1khz、16bitもしくは24bit(ご指定下さい)のStereoでお願い致します。
納品方法はデータ便やファイル・ストレージ等でアップロードの後に担当者までお知らせいただくか、CDRにデータ保存して郵送して下さい。
- 原則としてマスタリング済みの音源マスターをご提供いただく形となっていますが、当方で別途マスタリング/マスター作成を手配させていただくことも可能です。
- マスタリング済みの音源マスターをご提供いただく場合は、エクセル・ファイルにてレーベル・コピー(収録曲目)をご用意下さい。予めISRCコード及びPOSコードを取得されている場合はそちらも表内に記入して下さい。
- オリジナルのバックアップは必ずご用意下さい。
原盤へのライセンス料率について
ライセンス料率につきましてはケース・バイ・ケースとなります。原則として弊社が希望するライセンス料の算出基準は以下の通りです。
[企画商品の税抜売価-ジャケット控除(売価の10%相当額)]×[ライセンス料率10%]×[製造点数(フリーサンプル分除く)]
あくまで上記は一例です。或いはオプションとして、ライセンス料に相当する枚数の商品現物を無償提供させていただく形もございます。
その他質問等ございましたらお気軽に企画担当者までご相談下さい。