カテゴリ
House Acid Chicago Detroit Afro / Tribal Lo-Fi Minimal Tech House Deep House Italo House Disco House Nu Disco Synth Boogie Re Edit Italo / Cosmic / Electro Crossover Jazzy_ Downtempo Breakbeats Ethnic / Folklore / Cumbia Mellow Balearic Ambient Upper House Electro House_ Progressive House Trance Classics Japanese Mix CDカテゴリ
Minimal Techno Hard Techno Industrial Techno / E.B.M Experimental Techno Minimal House Minimal House Japan Minimal House Romania Minimal House US Minimal House France Minimal Electro Tech House_ Tech House GER Tech House UK Tech House US Leftfield House Chicago / Detroit Dub Techno Electro_ Acid_カテゴリ
US & CAN Indie / Rock UK_England Indie / Rock UK_Scotland Indie / Rock UK_Wales & Northern Ireland Indie / Rock EU & Others Indie / Rock Aussie & NZ Indie / Rock Electro Rock / Pop Indie Pop / Jangle Pop Shoegaze / Dream Pop Synth Pop / Bedroom Pop Weird Pop / Psyche Pop S.S.W. / Folky / Acoustic Major / Popsカテゴリ
Alternative Rock / Indie Rock Folk / Folk Rock / S.S.W. Alt. Country / Americana Post Rock / Math Rock Slowcore / Sadcore Experimental Rock / Avant Pop Post Punk / Dark Wave / Goth Cold Wave / Synth-Pop Garage / Psych / Noise Pop Lo-Fi / D.I.Y. Synth / Experimental Psych / Kraut / Improv Hardcore / Metal / Junk / Noiseカテゴリ
Oldies / Surf / Rock'n'Roll Rock 60's / Folk Rock British Beat Garage / Garage Psyche / Art Rock Soft Rock / Soft Psyche / Acid Folk S.S.W. / A.O.R. / Folk Rock 70's Progressive Rock / Jazz Rock / Avan Pop German Rock / Electronics Neue Deutsche Welle Punk / Power Pop / Two Tone New Wave / Post Punk UK New Wave / Post Punk US New Wave / Post Punk EU etc Rock / Pops 80's Rock / Pops 90'sカテゴリ
Mainstream West Coast South R&B / Pop Sampling Sounds Boom Bap 90's Legends Ragga Nu Soul Jazz Crossover Jazzy Hip Hop Funky Electronic Alternative Rap Underground Hip Hop 00's Classics 90's Classics Old School Old School Electro Latest Electro Battle Breaks / DJ Tools Tracks / Re-Edit Mix CD DVDカテゴリ
Hard Bop / Modal / Authentic West Coast / Cool Big Band / Swing Jazz Funk / Soul Jazz Jazz Rock / Fusion Spiritual Jazz / Free Jazz European Free / Avan-Garde European Jazz Japanese Jazz Jazz Vocal Classics Jazz Vocal Contemporary Contemporary Jazz UK Contemporary Jazz US Contemporary Jazz EU etc Asia / Middle East / Arab Afro / Afro Funk Afro Contemporary Brazil / Bossa Nova Latin / Caribbean / Middle - South America Latin Soul / Boogaloo Marginal / Balkan / Tropical Neo Ska / Neo Swing French Lounge / Popular / Vocal Library Sound Track Japanese Sound Track / Animation Horror / Thriller / Panic Mondo / Exotic Electronic Music / Experimental Post Classical / New Age Mix CDカテゴリ
R&B / Jive / 50's Soul 60's / Northern Southern Soul / New Orleans Soul 70's Funk ~70's / Rare Groove Blacksploitation Free Soul / Crossover / Folky Dance Classic / Disco Italo / Electro Classic Soul 80's / Modern Soul / Urban Funk Contemporary Soul US Contemporary Soul UK Contemporary Soul EU etc Mix CD- Reggae
- Roots Reggae

- A
- Children Of Jah Jah
- Move Out Of Pharoah Land
- Dread In A Earth
- Dreadlocks In A Africa
- Nana Banana
- 354
- B
- Idlers Rest
- Ghetto Dub
- Rentu Skank
- Dangers Track
- War In A Jamdown
- Dreadlocks Dub
U-ROY
DREAD IN A AFRICA
バックにSkin, Flesh & Bonesが参加した貴重な76年作が追加楽曲を収録してリイシュー!
Gatefold/ マスターテープが焼失し極少量したプレスされなかったとされる、Alvin Ranglinプロデュースの貴重音源がオリジナルマスターテープからマスタリングで公式再発。

- A
- Africa
- Progress
- I Have Got Another Girl
- Poor Man A Feel It
- Spider & Fly
- B
- Last Night
- Why, Why, Why
- Woman
- Please Stay
- Sadness
LARRY & ALVIN
POOR MAN A FEEL IT
78年にリリース予定もお蔵入りとなった作品が追加音源を収録して初ヴァイナル化!
Gatefold/ プロデュースにAlvin Ranglin、バックにはThe Revolutionariesの面々が参加、名門Channel Oneで録音されるも不遇の扱いを受けたアンリリースド・アルバムが40年以上の時を経てフィジカル・リリース。

MELODY BEECHER
ILLUSIONS
81年に夫の自主レーベルからリリースされていた激レア・フィメール・ルーツ!
夫であるPaul Beecherが運営する自主レーベルで極少量流通した、マニア間で高値で取引される極上ルーツレゲエ! カナダのShellaレーベルからジャケ付きでリイシューされました。

- A
- Marijuana In My Brain
- Addis-Ababba-Ithiopia
- Bouncing Ball
- Step It In Ethiopia
- Stop Stealing In The Name Of Jah
- B
- Come Praise Jah-Jah
- Hard Belling Thomas
- Rasta Vibration
- African Roots Rock Reggae
DILLINGER
MARIJUANA IN MY BRAIN
Tommy McCookやSly & Robbie, Bobby Ellisらが参加の77年作が新装ジャケットでリイシュー。
1976年に"Cocaine In My Brain"がヨーロッパ・チャートにランクインし、海外でも注目を集めるようになったDillingerがUKのJamaica Soundから1977年にリリースした名盤!

- A
- Here Comes The Heartache
- Come Back Darling
- True Believer In Love
- Call On Me Baby
- Breaking Up
- Somebody Has Stolen My Girl
- B
- I Can't Stand It
- Who Cares
- Take It Easy
- I'm In A Dancing Mood
- Keep On Running
- Can't You See That I Love You
DELROY WILSON
TRUE BELIEVER IN LOVE
1978年にCarib Gemsより発表されていたBunny Leeによるプロデュースの作品!
若干14、15歳でCoxsone Doddに見出され、Sonia PottingerやBunny Leeの元でも数多くの名作を生んだビッグスターDelroy Wilsonが、UKから発表した名作!

- A
- Long Long Time
- Conquering Lion
- Jah Wrote Me A Letter
- Weekend Lover
- Watch What You Do
- B
- Baby Please Be True
- Hang Up The Telephone
- Something Is Bugging Me
- Coming Of A Storm
- Dubbing Of A Storm
- Money Man Skank
JUNIOR KEATTING
WEEKEND LOVER
プロデュースにJah Thomas、バックにRoots Radicsが参加した80年リリースのルーツ傑作!
1980年にUSのTad's Recordからリリースされたデビュー・ソロ・アルバム。後期のルーツ・レゲエや初期のダンスホール・ファンにもレコメンド!

- A
- African Thing
- Love Pon Corner
- Dance A Fi Cork
- Seek & Find
- Love One Another
- B
- Part Two
- Gwine A School
- Jah Jah Guidance
- Mr. Barrister
- Two In The Family
JAH THOMAS
DANCE HALL STYLEE
Scientistがミックスし、Roots Radicsがバックを務めた82年リリースの傑作アルバム!
70年代後半から80年代にかけて流行をいち早く取り入れ、ルーツ・レゲエからダンスホールの時代へと導いた、ジャマイカのディージェイ/プロデューサー、Jah Thomas!!

- A
- Spend Time Loving You
- Love Take Over
- Gun Shot
- Jah Love
- What Kind Of Herb
- B
- I Am Coming Home
- She Have Fe Come Ame
- Feel Like Dancing
- Telling My Friends About You
- Two Of Us Can Make It
ANTHONY JOHNSON
GUN SHOT
82年にMidnight Rockからリリースされた名作1stアルバム!
ダンスホール時代幕開け1枚と言われる歴史的1枚! Jah Thomasプロデュース、Roots Radicsがバック演奏を務め、Channel Oneで録音されたレア作品!

- A
- A Love You So
- Get Them Out
- Come On Natty Roots Man
- Youth Of The Ghetto
- Reggae Music
- B
- Stand Firm
- Too Squeely
- Running Star
- Masses Of The People
- In The Community
BARRY BROWN
STAND FIRM
バック・バンドにAggrovators、ミキサーにScientistを迎えたルーツ・レゲエの傑作!
アーリー・ダンスホール期も大ヒットしたコンシャス・ルーツ・シンガーであり、素晴らしいハイ・テナーの歌声でも知られるBarry Brownの82年希少アルバム!

RAS TEO / ASHANTI SELAH / FRED LOCKS
SON OF THE ALMIGHTY RIDDIM
Ashanti Selah Musicからリリースされた新作10インチが到着!!
アメリカ出身のルーツ・シンガーRas Teo、ジャマイカ出身のルーツ・シンガーFred Locksによる楽曲とAshanti Selahによるダブ・ミックスを収録した全4曲入りEP。

PRINCE ALLA / DAN I LOCKS / SABOLIOUS / ASHANTI SELAH
GIFT OF LIFE RIDDIM
Ashanti Selah Musicからリリースされた新作10インチが到着!!
孤高のルーツ・シンガーPrince Alla、スウェーデン在住のDan I Locks、サックス奏者Saboliousによる楽曲とAshanti Selahによるダブ・ミックスを収録した全4曲入りEP。

- A
- Rivers Of Babylon
- It Took A Miracle
- Sweet Sensation
- It's My Delight
- A Day Seems So Long
- B
- Lost My Love
- Though I'm Through With You
- I Don't Care
- Oh Say Darling Say
- Walking In The Rain
MELODIANS
RIVERS OF BABYLON (180G)
70年にBeverley's Recordsから発表されたレア・デビュー・アルバムがリイシュー!
ロックステディー黄金期から活動を続けていたMelodiansが、Leslie Kongと制作した初期レゲエの温かみとUS、UK直系のR&Bの影響が見事に融合した傑作。

- A
- Do Your Thing
- Dream Land
- Long Sentence
- Not Guilty
- Cool and Easy
- Well Dread Version 3
- My Girl
- B
- Saw Dust
- Place Called Africa Version 3
- Isn't It Wrong
- Go Slow
- Bad Luck
- Move Me
- Surplus
LEE PERRY
AFRICA'S BLOOD (180G)
名門Trojanから71年にリリースされたソロ名義でのデビュー・アルバムがリイシュー。
Lee Perry名義で発売された最初のアルバムである本作は、アメリカのR&Bとソウルの影響が感じ取れる作品。バックにはThe Upsettersが援護!

- A
- I'll Take You Home
- Early In The Morning
- Sugar Sugar
- Souvenir Of Mexico
- Rejoice Jah Jah Children
- Rejoicing Skank
- B
- That's When It Hurts
- Soul Sister
- Rock Me In Your Soul
- Sweet And Loving Baby
- He'll Break Your Heart
- Are You Sure?
SILVERTONES
SILVER BULLETS (180G)
73年にLee Perryプロデュース、Black Ark Studioで録音された名盤がリイシュー!
Delroy Denton、Keith Coley、Gilmore Grantらによって1964年に結成された、ジャマイカの伝説的レゲエ・ヴォーカル・トリオThe Silvertonesのデビュー・アルバム。

- A
- Midnight Hour-YaYa
- To Be A Lover (Have Mercy)
- Opportunity
- So Fine
- B
- I've Got The Groove
- Diana
- All The Love I've Got
- Turn Back The Hands Of Time
GEORGE FAITH
TO BE A LOVER (180G)
Wilson PickettやO'Jays、Paul Ankaのカヴァーを収録した77年作!
Lee Perryプロデュース、Sly DunbarやMighty Diamonds、Boris Gardinerら豪華面々が参加した名門Black Ark録音のソウルフルな作品。

- A
- Get Up, Stand Up
- Downpressor Man
- I Am That I Am
- Stepping Razor
- B
- Equal Rights
- African
- Jah Guide
- Apartheid
- C
- Dub-Presser Man (Dub Version)
- I Am That I Am (ShaJahShoka Dub Plate)
- Heavy Razor (ShaJahShoka Dub Plate)
- African (London Sound System Dub Plate)
- D
- Jah Guide (Dub Plate)
- Hammer (ShaJahShoka Dub Plate)
- Blame The Youth (Dub Version)
- Babylon Queendom (Dub Version)
- Vampires (Dub Version)
PETER TOSH
EQUAL RIGHTS (180G)
ジャマイカン・ミュージック史上最強のロッカーズ!!
77年リリースのソロ2ndアルバム。映画ロッカーズでもおなじみ"Stepping Razor"始め、Anthony Bがカバーしていたタイトル曲などを収録したレゲエ名盤!

- A
- Row Fisherman
- Slow Coach
- We Got To Be Together
- Feel The Spirit
- Bredda Gravalicious
- B
- Wild Suspense
- They Never Know
- Black Rose
- Something Funny
- Very Well
WAILING SOULS
WILD SUSPENSE (180G)
79年にリリースされたルーツ・レゲエの代表作がオフィシャル・リイシュー!
1965年に結成されたジャマイカのレゲエグループ、Wailing Soul。hannel Oneからのシングル・リリースが話題になった後、1979年に名門Islandからリリースされた名作!

- A
- Deck Of Life
- The Vision
- Natty Champion
- Read A Chapter
- Golden Throne
- B
- Jamaican Heroes
- Prison Discipline
- Musical History
- Jah Will Provide
PRINCE FAR I
JAMAICAN HEROES (180G)
Roots Radics、Flying Lizardsのメンバーとコラボした80年作!
ラスタファリアン運動のメンバーであり、稲妻の声でジャマイカ政府を批判することが多かった伝説のディージェイ、Prince Far Iの9作目が重量盤リイシュー。

- A
- Come Closer My Love
- Show Me Your Company
- We Must Unite
- The Intelligence Of Her Mind
- They Can't Stop Us Now
- B
- Love Is A Key
- My Mission Is Impossible
- Time Is Important To Me
- I'm Trying On
- Rising The Strength Of Jah
VICEROYS
WE MUST UNITE (180G ORANGE VINYL)
82年に名門Trojanから発表された記念すべきデビュー・アルバム!
60年代後期~70年代にかけて、Sutudio OneやTrojan周辺で活動していたヴォーカル・グループThe Viceroys。

- A
- Pressure Drop
- Sweet 'N' Dandy
- Monkey Man
- Get Up, Stand Up
- Hallelujah
- B
- Funky Kingston
- 54-46, That's My Number
- Time Tough
TOOTS & THE MAYTALS
LIVE (180G)
1980年にロンドンのHammersmith Palaisで行われた歴史的ライブ音源!
2020年にこの世を去り伝説となったToots Hibbert率いる名ジャマイカン・コーラス・トリオToots & The Maytals。大ヒット・チューンを多数収録した名ライブ・アルバム。