
池間由布子
しゅあろあろ
ほぼアコースティク・ギターと歌声のみの女性インディー・フォーク盤2015年最新系。
テニスコーツにコーラス、またうんどら合唱隊にも参加している女性シンガーソングライター。テニスコーツさや(vocal)、上野隆司(sax)がゲスト参加したファースト・アルバム!!

- CD1
- ブルーノのワルツ
- 芝の青さ
- はだかで踊るのは恥ずかしい
- カープファンの子
- 景色がある
- ばら
- いのちが too short!
- まぼろし
- いぬそんぐ
- 春の小川
柴田聡子
しばたさとこ島
2012年リリースの超名盤ファースト・アルバム★可憐で甘いシンガーソングライター・ガール絶対最高作!!
ナチュラル&キュートな日本語詩と優しくスウィートなメロディ、可憐なアコースティック・ギターに瑞々しい歌声、全てがポップにラヴリーに煌く天才ガール!!猛烈にオススメです!!

池間由布子
明るい窓
猛烈にオススメです。メランコリックで叙情的なソングライティングに完全ノックアウトのインディ・フォーク大傑作!!
2013年にmajikickからデビューした女性フォーク・シンガーソングライター!!前作『しゅあろあろ』から約2年ぶりとなるセカンド・アルバムは、植野隆司・作曲の「海の詩」「全部ウソみたい」のカヴァー含む全11曲収録!!

- CD1
- とんかつ
- イーブンソー
- 薄荷
- 水兵さん
- 明るい窓
- あなたの風景になりたい
- 雨森
- ヤシメン
- まぐろは千円
- ひかり
池間由布子
MY LANDSCAPES
『明るい窓』から約2年ぶりとなる新作サード・アルバム!!
東京の女性フォーク・シーンの最注目アーティストのひとり。前2作品で高い評価を受け、精力的に活動する彼女の音楽活動10周年の節目にお送りする最新作。彼女のみつめる日常の風景("My Landscapes")をモチーフに制作された楽曲10曲を収録。

- CD1
- 鏡だったら(거울이라면)
- 그 아무런 길(何気ない道)
- Run Away
- 바보 깔때기(バカ 漏斗)
- おなかいっぱ~いです(배불러~요)
- Run Away (piano version)
イ・ランと柴田聡子
ランナウェイ
韓国と日本、海を越えて共鳴した珠玉のシンガーソングライターによる素晴らしい交感の記録。
激烈推薦★2016年11月に全国7都市を巡り行われたランナウェイ・ツアー、その続編としてツアーの翌月にイ・ランが密かに来日、ふたりでレコーディングを敢行したコラボレーションEP!!

前野健太
ワイチャイ
4年ぶり7枚目のオリジナルアルバム完成!!
「今の時代がいちばんいいよ」「友達じゃがまんできない」「ファックミー」など、一度聴いたら忘れられないフレーズを生み出してきた吟遊詩人・前野健太の7作目は「ワイチャイ」。一体「ワイチャイ」とは何なのか。

- A
- I Dug and Dug Amongst the Snow
- Hope is Like a Harebell Trembling from Its Birth
- If the Sun Could Tell Us Half
- A Ring upon Her Finger
- An Emerald is As Green As Grass
- B
- Dead in the Cold, a Song-Singing Thrush
- Growing in the Vale
- Crying, My Little One, Footsore and Weary?
- Love Me, - I Love You
- Our Little Baby Fell Asleep
加藤りま
SING-SONG
ヴィクトリア朝時代の英国詩人、Christina Rossettiによる童謡集『Sing-Song』に新しい息吹を与える加藤りまのニュー・アルバム!!
高校生ネオアコ・バンド、ストロオズでデビューした加藤りまの新作セカンド・ソロ・アルバム!! ヴィクトリア時代後期の童謡が、子ども部屋のカシオトーンのかわいらしさと、フォーク・ギターの柔らかさに包まれた現代の楽曲へと生まれ変わります。

大石晴子
怒らないでね
【Record Store Day限定盤】Gotchも注目する新世代シンガー・ソングライターによるファースト・7インチ!!
2019年リリースのファーストEP『賛美』からの7インチ・カット!! GotchによるSpotifyプレイリストに選出された話題曲がアナログ化決定です。エンジニアは、折坂悠太、TAMTAMを手がけた中村公輔が担当しています。

- A
- 山に囲まれても
- 今の時代がいちばんいいよ
- アマクサマンボ・ブギ
- 嵐~星での暮らし~
- 夏が洗い流したらまた
- マイ・スウィート・リトル・ダンサー
- B
- 大通りのブルース
- Shinjuku Avenue
- 虫のようなオッサン
- 人生って
- いのちのきらめき
- ロマンティックにいかせて
- 防波堤
前野健太
サクラ
新品デッドストックが限定再入荷!! 2018年リリースの名作6th.アルバム。
レーベル最終在庫が少量再入荷しました!! 前作『ハッピーランチ』からは4年半ぶりとなったオリジナル・アルバムは、プロデュース&アレンジに荒内佑(cero)、石橋英子、岡田拓郎(ex.森は生きている)、武藤星児が集結した意欲作!! 猛烈にオススメです。

- A
- あの日あの夏 feat. T.V.not January
- フィーヨ feat. 折坂悠太
- 鯨と人魚のはなし feat. 3日満月 (作詞:前野健太)
- B
- 七夕ロコモーション (Performed by Hei Tanaka)
- ゼロのたまご (Performed by 辻村豪文 (キセル))
- C
- 夢 feat. 東郷清丸
- 塩基 (Performed by 片想い)
- D
- ベルリン天使のうた feat. 中川理沙 (ザ・なつやすみバンド)
- サイクリング・ブルース feat. 黒岡まさひろ (ホライズン山下宅配便)
あだち麗三郎
風のうたが聴こえるかい? - 2021
ファースト・アルバム『風のうたが聴こえるかい?』を豪華ゲスト陣を迎えてリメイク!!
リメイクにあたって、どうせリメイクするのなら、と、あだち麗三郎が友人達へ声を掛け、全ての楽曲に豪華ゲストをメインでフィーチャー、トリビュート・アルバム的でありながらも、新たなアルバムに仕上がりました。新曲「サイクリング・ブルース」を加えた全9曲!!

- CD1
- 歩いてゆこうよ
- ひとりでいた
- たしかいたはずだった
- きえてくメロディー
- おじさんとおばさん
- ひどくかわいた風の中に立って
- うたううたうたい
- ひとつ言葉おぼえるごとに
- 水の中で
- かれた川のように(作詞・作曲: ビッケ・オクノ修)
- 自転車のり(作詞・作曲: 森康子)[バンブーネット]
MINT SLEEPIN'
S.T.
ニューウェーヴ突入期のオクノ修バンド★超貴重なスタジオ音源集!!
曽我部恵一、前野健太も敬愛する京都のシンガー・ソングライター、オクノ修!! 元アントサリーのビッケ、町田町蔵FUNAに在籍していた福島健など関西パンクの申し子を擁したオクノ修バンド、それがミント・スリーピン。

- CD1
- ハートランド
- うたううたうたい
- 君がくればいいな
- まっくろくろすけ
- ひとつ言葉おぼえるごとに
- マリーマリー(作詞/作曲:Gilbert Becaud/訳詞:オクノ修)
- 去年の夏(作詞:宮崎京子/作曲:黒川修司・オクノ修)
- ウォンポンポポン(詩:こいけけいこ/作曲:黒川修司)
- いやな唄(詩:岩田宏)
- とまらない汽車
- かれた川のように(作詞/作曲:ビッケ・オクノ修)
- 放課後のくろすけ(曲: traditional)
BEAT MINTS
12 SONGS
1990年プライヴェート・リリースされたオクノ修バンドの超貴重音源!!
曽我部恵一、前野健太も敬愛する京都のシンガーソングライター、オクノ修!!水銀ヒステリアの西村睦美&山田由美子、桂マキ、福島健を加えた5人で録音された1990年作品。

- CD1
- とまらない汽車
- 日々のあわ
- まっくろくろすけ
- ダーティ オールドタウン (作詞・作曲:Ewan MacColll/訳詞:中川五郎/改訳:オクノ修)
- 帰ろう 帰ろう
- ハートランド
- ランベルマイユ コーヒー店 09. いやな唄 '94(詩:岩田宏)
- 風がねむる僕の丘を
- 電車が出てゆく
- 春
- 夜がそこまで
オクノ修
こんにちわマーチンさん
マーチンD-18を手に入れたオクノ修★自身の珈琲焙煎小屋で録音された初のギター弾き語りアルバム!!
曽我部恵一、前野健太も敬愛する京都のシンガー・ソングライター、オクノ修!! 1994年にカセットテープでプライベート・リリースされた伝説のギター弾き語りアルバム。「日々のあわ」「まっくろくろすけ」「ダーティ・オールドタウン」「帰ろう帰ろう」など名曲ずらりの名盤です!!

- CD1
- ランベルマイユ コーヒー店
- 自転車にのって
- うたう うたうたい
- 帰ろう 帰ろう
- まっくろくろすけ
- フィッシン・ブルース(曲: traditional)
- 風がねむる僕の丘を
- もうこれ以上
- 電車がでてゆく
- 日々のあわ
- ダーティ・オールド・タウン(作詞・作曲:Ewan MacColll/訳詞:中川五郎/改訳:オクノ修)
オクノ修
帰ろう
高田渡から曽我部恵一まで、今も脈々と語り継がれる隠れた名盤!!
曽我部恵一、前野健太も敬愛する京都のシンガー・ソングライター、オクノ修!! 藤村直樹がプロデュースを手掛け、ベースに船戸博史、ピアノに西山靖夫を迎え制作された2001年作品。まずは名曲「自転車に乗って」からどうぞ!!

- A
- 君の街
- 耳をすまして
- 白い丘
- おかしなラストプレイ
- 冬にわかれて
- 月夜の晩に
- B
- 甘露日
- なんにもいらない
- 優しさの毛布でわたしは眠る
- 君が誰でも
冬にわかれて
なんにもいらない
2018年リリースのファースト・アルバムがアナログ化!!
寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎からなる3人組!! 三者の稀有な才能が交錯して生まれた新境地ともいうべき楽曲から、躍動感あふれるポップ・ソングまで、ヴァラエティに富みつつも一冊の詩集のような余韻を残す、滋味深い名盤。

イハラカンタロウ
ジプシー
ライト・メロウ・ブリージン・サウンドに包まれた超爽快グルーヴィーA.O.R.!!
埼玉県川越市から現れた注目の男性シンガー・ソングライター!! 2020年4月リリースのファースト・アルバム『C』からの完全限定7インチ。Curtis Mayfield 「Tripping Out」を想わせる甘くソウルフルなメロウ・ミディアム「ラプソディ」も絶品です!!