カテゴリ
Alternative Rock / Indie Rock Folk / Folk Rock / S.S.W. Alt. Country / Americana Post Rock / Math Rock Experimental Rock / Avant Pop Post Punk / Dark Wave / Goth Cold Wave / Synth-Pop Garage / Psych / Noise Pop Lo-Fi / D.I.Y. Synth / Experimental Psych / Kraut / Improv Hardcore / Metal / Junk / Noiseカテゴリ
Oldies / Surf / Rock'n'Roll Rock 60's / Folk Rock British Beat Garage / Garage Psyche / Art Rock Soft Rock / Soft Psyche / Acid Folk S.S.W. / A.O.R. / Folk Rock 70's Progressive Rock / Jazz Rock / Avan Pop German Rock / Electronics Neue Deutsche Welle Punk / Power Pop / Two Tone New Wave / Post Punk UK New Wave / Post Punk US New Wave / Post Punk EU etc Rock / Pops 80's Rock / Pops 90'sカテゴリ
Mainstream R&B / Pop / Rock Boom Bap / Sampling Sounds Legends / Veterans Ragga / Dub Nu Soul Lofi Jazzy / Bedroom Beats Funk Modern Funk / G-Funk Electronic / House Crossover / Live Instruments Underground Hip Hop Grimy Rap 00's Classics 90's Classics Old School Latest Electro / Experimental Battle Breaks / DJ Tools Tracks / Re-Edit Mix CD DVDカテゴリ
Hard Bop / Modal / Authentic West Coast / Cool Big Band / Swing Jazz Funk / Soul Jazz Jazz Rock / Fusion Spiritual Jazz / Free Jazz European Free / Avan-Garde European Jazz Japanese Jazz Jazz Vocal Classics Jazz Vocal Contemporary Contemporary Jazz UK Contemporary Jazz US Contemporary Jazz EU etc Asia / Middle East / Arab Afro / Afro Funk Afro Contemporary Brazil / Bossa Nova Latin / Caribbean / Middle - South America Latin Soul / Boogaloo Marginal / Balkan / Tropical Neo Ska / Neo Swing French Lounge / Popular / Vocal Library Sound Track Japanese Sound Track / Animation Horror / Thriller / Panic Mondo / Exotic Electronic Music / Experimental Post Classical / New Age Mix CDカテゴリ
R&B / Jive / 50's Soul 60's / Northern Southern Soul / New Orleans Soul 70's Funk ~70's / Rare Groove Blacksploitation Free Soul / Crossover / Folky Dance Classic / Disco Italo / Electro Classic Soul 80's / Modern Soul / Urban Funk Contemporary Soul US Contemporary Soul UK Contemporary Soul EU etc Mix CD- Hip Hop / R&B
- Old School

ORANGE KRUSH / MALCOLM MCLAREN
ACTION / WORLD FAMOUS (EDIT BY MR K)
『UBB』収録の定番ブレイク曲とMalcolm McLaren人気曲のリエディットを収録。
かつて"Feelin' James"などを手掛けてヒップホップDJにもおなじみのNYハウス重鎮、Danny Krivitによる7"リエディット・シリーズ新作。今回のお題はオールドスクール定番曲2曲!

TUFF CREW
MY PART OF TOWN / MOUNTAINS WORLD
【Record Store Day限定盤】ビートとライムが疾走する1989年のフィリー名曲が久々7"化。
フィリーのユニットTuff Crewの名作『Danger Zone』(1988年)からのシングル曲で、Blackbyrds"Street Games"のイントロのギター・リフ一本でグイグイ引っ張る名曲"My Part of Town"が初の単独7"で。

- A
- Calm Down - Club Version
- B
- Calm Down - Inst
MOST WANTED
CALM DOWN
【Record Store Day限定盤】DJ VibramやDJ Ivoryのミックスにも収録の定番曲が7"化。
Commodores定番ブレイク"The Assembly Line"にDennis Coffey"Ride Sally Ride"のループを乗せて、おかずにSamba Soul"Manbo #5"も飛び出す、Charlie ChaseとDJ Doc制作によるどファンキー・ミドル定番曲です。

ALTERED TAPES / PHOREYZ & BRISK
BLIND ALLEY / AIN'T NO HALF STEPPIN' (RED VINYL)
これは面白い!! Big Daddy Kane名曲"Ain't No Half Steppin'"をJim Sharpアプローチで再構築。
ドラムを補強しつつ、上述のB.D.K.名曲の要素を元ネタのEmotions"Blind Alley"に塗した(A面)と、"Ain't No Half Steppin'"のダブ・エディット的な(B面)。レッド・カラー・ヴァイナル/紙ジャケット仕様で再登場!!

ERIC B. & RAKIM
ERIC B FOR PRESIDENT
Eric B. & Rakim名曲がUKのKing Undergroundより7"で正規再発。
以前同じくUKよりMountain"Long Red"との カップリングで白盤7"が出回っていましたが、こちらは4th & B'wayのオリジナル・ラベル仕様での復刻となる正規再発盤です。B面には"My Melody"も収録!

RX (DELROY EDWARDS & BENEDEK)
STRUNG OUT
BenedekとDelroy Edwardsによる新ユニット、RXの第1弾7"シングルがPPUより。
発掘音源のみならず、最近では新録モノのリリースも面白いことになっているワシントンD.C.のモダン・ファンク名門PPUより、L.A.の気鋭プロデューサー・デュオの1stシングルが登場。

CAPTAIN ROCK
COSMIC BLAST
これまたクソやばいのが・・・NIAのクラシック12"がスリーヴ付き仕様の7"シングルで登場。
若かりし日のMarley Marlがミックスを担当した名曲”Cosmic Blast”が、オリジナル12"と同様に"The Pure"とのカップリングで7"に。両面ともUndercover Brotherによるエディットですが、特にB面のダブが危険です!

HASHIM
AL HAAFIYSH
後世に多大なる影響を与えた83年リリースのエレクトロ・クラシックのエディット7"!
元祖スクラッチネタで2枚使いの定番アイテムとしてお馴染みのHashimのデビュー曲してクラシック"Al-Haafiysh"が、新興レーベル45 EditsよりDJ仕様にエディットされてリリース!

FUNKMASTER OZONE
CAN YOU FEEL THE HEAT? / THE GET DOWN
先日のアルバム『Funkin On...One More!』には収録されなかった新曲2曲をカップリング。
Zapp~Rogerトリビュート企画『We Love You Roger』で注目を集めた独のトークボクサーFukmaster Ozone。今回の7"には80's古典エレクトロ調の(A面)と、Zapp直系のナスティ・ファンク(B面)の2曲を収録。

EGYPTIAN LOVER
COMPUTER LOVER
ウエストコースト・オールドスクール・エレクトロ古典2曲を7"シングルで。
A面の"Computer Love (Sweet Dreams)"は1985年当時にもFreak Beatから7"でも出ていましたが、注目すべきはJamie JupitorによるB面の"Computer Power"。こちらは初7"化でしかもお蔵入りだったVer.、とのことです。

ULTRAMAGNETIC MCS
EGO TRIPPING / FUNKY POTION
歴史的名盤1st.アルバム『Critical Beatdown』からのシングルが7"で。
Ultraキャリア初期の重要曲、"Ego Trippin'"と"Funky Potion"の2曲が、オリジナル12"盤を模したNext Plateauレーベル仕様で初の7"化! 1986年当時は12"シングルしかリリースされていませんでした。

ULTRAMAGNETIC MCS
TRAVELLING AT THE SPEED OF THOUGHT / M.C.'S ULTRA
歴史的名盤1st.アルバム『Critical Beatdown』からのシングルが7"で。
ヒップホップ史上の重要曲2曲が7"で正規再発! 1987年当時にUKのCity Beat盤しかリリースされていなかったので、オリジナル12"盤を模したNext Plateauレーベル仕様での7"化は今回が初、です!

BEAT BOX BOYS / TEEN-ROCK
YUM YUM (EAT EM UP) / SET ME FREE
これはたまりません・・・80's NYアンダーグラウンド・クラブ・クラシックス2曲が7"化。
The Beat Box Boysの"Yum Yum (Eat Em Up)"とTeen-Rockの"Set Me Free"という、共にキング・オブ・ハイエナジーことBobby Oのエイリアスによる2曲をカップリング。B面はエディットです。

- A
- Terminator
- B
- Rough Cut
KID FROST
TERMINATOR / ROUGH CUT
レジェンドKid Frostによるウエストコースト・エレクトロ・クラシックス2曲を収録。
今ではチカーノ・ラップ・シーンの大御所として知られるKid Frostが、ブレイクダンサーからラッパーに転身したキャリア初期の1985年にリリースした、Shannon"Let the Music Play"調の古典ナンバーが7"で登場。

- A
- P.S.K. "What Does It Mean" Rap Version
- B
- P.S.K. "What Does It Mean" (Previously Unreleased Instrumental)
SCHOOLLY D
P.S.K. "WHAT DOES IT MEAN"
ヒップホップ史に残る奇跡的名曲が初の7"化!!
フィリーOG、Jesse Bonds Weaver Jr.ことSchoolly D。1st.アルバム『Schoolly D』に収録され、86年に12"リリースされた代表曲の1つがインストをカップリングし初の7"化です!!

TALL DARK & HANDSOME
TALL DARK & HANDSOME / BRONX IS BACK
DJ Koco a.k.a. Shimokita氏監修ヒップホップ・クラシック7"化シリーズ第1弾!!
第1弾は、いずれもヒップホップ黎明期~黄金期の80年代を彩った名曲ばかり、Tall Dark & Handsome、Just Ice、Afrika Bambaataaの3タイトル。

GRANDMASTER FLASH / STIFF LITTLE FINGERS
SIDE BY SIDE: THE MESSAGE
【Record Store Day限定盤】後世に多大なる影響を与えた古典ディスコ・ラップが7"で!
ヒップホップ黎明期を語る上で外せないのがGrandmaster Flash & The Furious Fiveによる"The Message"。当時隆盛のパーティ・ラップに一石を投じ、ヒップホップのあり方までも変えたクラシック!

BUSY BEE VS. KOOL MOE DEE
RECORDED LIVE AT HARLEM WORLD'S XMAS RAPPERS CONVENTION 1981
Busy BeeとKool Moe Deeによる1981年の伝説のMCバトルを7"化!
1981年にHarlem Worldで開催された『Xmas Rappers Convention』で繰り広げられた名勝負のライヴ音源を、Jorun Bombayがリエディット、リマスタリングした1枚です。

BEASTIE BOYS
3-MINUTE RULE
Beasties人気曲が限定カラー7"仕様で一挙8タイトル再発!
過去に様々な形で再発されてきたBeastie Boys楽曲ですが、今回は非常に通好みの7"シングルにて登場!

BEASTIE BOYS
JOHNNY RYALL
Beasties人気曲が限定カラー7"仕様で一挙8タイトル再発!
過去に様々な形で再発されてきたBeastie Boys楽曲ですが、今回は非常に通好みの7"シングルにて登場!