Iori : Techno - [2017-12-22]
[Profile]
沖縄県出身。DJ/プロデューサー。パーティー 『Galaxy』主宰。10代の頃より様々な音楽に触れ、現在はテクノを中心にプレイ。2008年、ロンドンのPhonica Records主宰レーベルPhonica Whiteよりデビュー12"シングル『Galaxy EP』をリリースして以来、PrologueやSemanticaなど海外のハウス/テクノのレーベルからリリースを重ねる。国内では2012年に、DJ Nobu主宰レーベルBittaより12"シングルとアルバムをリリースしている。また、同年より活動の拠点をベルリンに移し、現在までヨーロッパの各都市でプレイ。2015年2月に帰国して、再び日本を中心に活動をはじめる。
1. 坂本龍一 / Async (Commmons) 2LP
音楽と非音楽を絶妙なバランスで表現しているとても美しく儚さもある作品です。
想像力を刺激してくれる傑作だと思います。

坂本龍一 - ASYNC
2009年作『アウト・オブ・ノイズ』から8年ぶりとなった話題のニュー・アルバム!!
2. Ramzi / Phobiza“Noite” Vol.2 (Mood Hut) 12"
ジャングルに迷い込んだような錯覚させられるサイケデリックミュージック、神秘的かつダイナミック。他ではあまり感じられないオリジナリティが本当に素晴らしいです素晴らしいです。家でもDJの現場でもよく使いました。

RAMZI - PHOBIZA "NOITE" VOL. 2
辺境~ダブ・シーンで注目を集める気鋭が"Mood Hut"に降臨!!
3. Acronym / Off The Grid (Dimension Exploration) 12"
B-2の"To Breath Under Water" が一番好きです。今年本当によくかけた一枚です。 タイトルからも想像できる浮遊感のあるとても美しいディープ・テクノ。

ACRONYM - OFF THE GRID
スウェーデン地下シーンで暗躍する話題のレーベル、Dimensional Exploration第4弾!!
4. Grant / Cranks (Mork) 3x12"
ノスタルジックなハウストラックで構成されたアルバム。今年よく使った一枚です。 ジャケも最高。

GRANT - CRANKS
世界的反響がすごかった、LAのDJ/プロデューサーGrantによる傑作!
5. Marco Shuttle / Systhema (Spazio Disponibile) 2LP
いつも意外性と独自性を提示してくれる大好きなアーティストによる素晴らしいアルバム。この作品でも彼独自のメロディーセンスが発揮され色々な表情の曲がありとても楽しみました。"I Fail.You Fall"は現場でもよく使いました。

MARCO SHUTTLE - SYSTHEMA
Donato DozzyとNeelによるVoices From The Lakeコンビのレーベル"Spazio Disponibile"から初となるアーティスト・アルバムが登場!
6. Leiras & Svreca / The Bridges I Burn (Ownlife) 12"
4曲全てが素晴らしいバランスのテクノトラック。今年現場でとても重宝しました。シンプルで色褪せないリリースです。

LEIRAS & SVRECA - THE BRIDGES I BURN
当シリーズの中心アーティスト、LeirasがSemanticaのボス、Svrecaとのコラボ作を発表!!
7. Peter Van Hoesen / Coast To Coast (Time To Express) 12"
いつもテクノの価値観を更新して驚かせてくれる最高のアーティスによる最高の一枚。 この作品も今年現場でよく使いました。

PETER VAN HOESENSS - COAST TO COAST
自身が主宰を務める"Time To Express"からの新作!!
8. Donato Dozzy / Afterhouse Series 01 (Afterhouse Series) 12"
Donato解釈のハウス作品。シンプルで強靭な色褪せないグルーヴがさすがの一言です。

DONATO DOZZY - AFTERHOUSE 01
Dozzy印のヒプノティックなハウス・トラックが最高!!大推薦盤!!
9. S.A.M / Dream State Of A Bell Maker(Delaphine) 3LP
シングル作品ではなかなか聴けない彼の多様な要素の詰まったとても美しいアルバムです。家でゆっくり聴くのに最適です。

S.A.M - DREAM STATE OF A BELL MAKER
デンマークの才、S.A.Mによるデヴュー・アルバムが完成!!
10. John Fm / Ricoche...And then Leave (The Trilogy Tapes) 12"
懐かしさと新しさを同時に感じる素晴らしいハウストラック2曲。末長く付き合えそうな一枚です。

JOHN FM - RICOCHET ...AND THEN LEAVE
UK/デトロイトの奇才を唸らせた新たな個性派、John FMによる話題作!!
[イベント情報]
12.15 Vent, Tokyo
12.16 Elsewhere, New York
12.22 Surface Tension, San Francisco
12.23 Vssl, Los Angeles
12.28 Contact, Tokyo
12.29 Bonobo, Tokyo
12.31 Unit, Tokyo
[関連サイト]
https://www.facebook.com/ioria92781?fref=ts
http://www.radiatebooking.com/portfolio/iori/
[関連商品]

IORI - COLD RADIANCE
Iori待望の新作アルバムが登場!ディープなサウンドスケープを描き出す傑作2nd!

IORI - MONSOON / RAINFALL
UKのレコードストア"Phonica"が主催するヴァイナル・シリーズからIori氏が新作を発表!!

IORI - NOWHERE
発売前から話題沸騰!Iori氏の最新作が名門"Semantica"より登場!大推薦!

IORI / REGGY VAN OERS - TGP EXTRA002
ストイック且つハイセンスなディープ・ミニマルサウンド!!

IORI / DJ NOBU - DRAW / UNTITED
DJ Nobu主催のアンダーグランド・レーベル、"Bitta"が遂にアナログ作品をリリース!!

IORI / SASCHA DIVE - SELECT SERIES #1
Iori & Sascha Diveによる話題のディープ・テック・スプリットが入荷!!

IORI - PHONICAWHITE007
当"Phonica White"からは2012年の「Moon / Spread」以来となるニュー・シングルを発表!!

IORI - ANTIMONIT EP
ベルリンを拠点に活躍する日本人クリエイター、Iori最新作!!

IORI - MOON / SPREAD
沖縄を拠点にワールドワイドな活躍を果たすIoriによるニュー・シングル!!

IORI - NEXUS
DJ Nobuが主宰のレーベル、Bittaが始動!

IORI - LAPIS EP
Berghainの夜に既に鳴り響いている模様の地下ドープ・ミニマル!!

IORI - SPACIOTEMPORAL
沖縄在住の新進気鋭テクノ・プロデューサーIoriの作品、ようやく入荷出来ました。