
[USED]
V.A.
LOVEBEAT DISNEY E.P.
ディズニー・カヴァー・大ヒット・シリーズ『Lovebeat Disney』からの超限定10インチ・シングル!
『アラジン』の名曲"A Whole New World"をチョイスしたCubismo Grafico。キラキラしたまばゆいシンセと弾けたビート、そしてモジュレイター・ヴォーカルから零れおちる甘酸っぱ~いメロディ!文句なし最高すぎる星屑まみれのエレクトロ・ディスコ・ポップ超傑作!!そしてQ.,Indiviによる『リトル・マーメイド』の"Part of Your World"!!こちらも恐ろしくキャッチーなガーリー・ポップ・ハウスで胸キュン死確実!!限定1000枚の特殊ジャケ10インチ!!

- A
- ♭Tuning Up
- #まめ夫 序曲 ~「大豆田とわ子と三人の元夫」
- 鹿太郎のワルツ - オフィス編
- かごめのお気に入り
- 好きな人の話
- Finale
- B
- Ils parlent de moi - プロムナード編 feat. マイカ・ルブテ
- Morning (Variation Theme) feat. グレッチェン・パーラト
- Attachments feat. LEO今井
- Ils parlent de moi - ほろ酔い編 feat. マイカ・ルブテ
- Crescent Morning feat. Cwondo
- All The Same feat. グレッチェン・パーラト, BIGYUKI
O.S.T.
TOWAKO'S DIARY - FROM 大豆田とわ子と三人の元夫
注目の若手作曲家、坂東祐大が手掛けたオリジナル・サウンドトラックの完全限定アナログ盤!!
2021年に放送された坂元裕二・脚本によるTVドラマのオリジナル・サントラ。大ヒットしたCDアルバムからLP用に厳選された9曲に加えて、CD未収の3曲を追加収録。

- A
- Turn Up The Sunshine
- Shining Star
- Funkytown
- Hollywood Swinging
- Desafinado
- B
- Bang Bang
- Fly Like An Eagle
- Goodbye To Love
- Instant Karma!
- You're No Good
- C
- Vehicle
- Dance To The Music
- Black Magic Woman
- Cool
- Born To Be Alive
- D
- Cecilia
- Bang Bang
- Kung Fu Suite
- Score Suite (From Minions: The Rise Of Gru)
O.S.T.
MINIONS: THE RISE OF GRU
『ミニオンズ』シリーズ最新作『ミニオンズ フィーバー』のオリジナル・サウンドトラック!
現在最も注目されている才能あるアーティストらによる、1970年代のファンク、ディスコ、ソウルの大ヒット曲の数々を、新バージョンでよみがえらせた全19曲!

- A
- ホワット・イズ・モダン? (ジョーのテーマ)
- ヘイ!レッド・ホット (トミーのテーマ)
- るいのテーマ feat. 渡辺貞夫 & BIG HORNS BEE
- リズム・エクスチェンジ (ジョーとトミーのトランペットバトル)
- カムカムエヴリバディのテーマ feat. 渡辺貞夫 & BIG HORNS BEE (ショート・バージョン)
- ペイン・オブ・ロス (ショート・バージョン)
- ビター・メロン・マン (ショート・バージョン)
- B
- ショーは続けなければならない (算太のダンス) feat. BIG HORNS BEE (ショート・バージョン)
- 二人でお茶を feat. 北村英治
- 薔薇の香りに誘われて feat. 外山喜雄 & BIG HORNS BEE (ショート・バージョン)
- オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート feat. 外山喜雄 & BIG HORNS BEE
- 笑顔のままで (杵太郎のダンス) feat. 外山喜雄 & BIG HORNS BEE (ショート・バージョン)
- 進駐軍将校ご婦人達のコーラスによるサイレントナイト (ショート・バージョン)
O.S.T.
COME COME EVERYBODY
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』オリジナル・サントラからのジャズ・コレクション!!
劇中を彩る多彩なオリジナル・ジャズ・ナンバーを中心にトラッド・ジャズ編とモダン・ジャズ編から名曲を厳選して収録!! 作曲・プロデュースは、NHK『うたコン』の指揮者にして米米CLUBのメンバーとしておなじみの金子隆博。

- A
- 宣誓 (北久保弘之)
- Z [Accepter]
- 挨拶#1 (大友克洋)
- Happy Circle [Opening Title]
- Impressions of a MOMENTO
- Interlude ~ Hello Liddy
- Metabolism #1~#4
- 挨拶#2 (江口寿史)
- Ornament Love
- B
- New Type
- Escapass
- Interlude ~ Hustle Muscle→A (W.T.D.)... Wild Today's Description
- Spring
- Stepping Smart [#1 Dark House, #2 Chase]
- Interlude ~ Hollow Dolly
- 夢の桟橋 [#2 Evening]
- 走れ自転車 [Ending Roll] (歌・小川美潮)
O.S.T.
老人Z サウンドトラック 30TH ANNIVERSARY VINYL
大友克洋 x 江口寿史の傑作SFアニメ映画サントラが世界初アナログ化!!
2021年最新リマスタリング音源からのカッティング、クリア・レッド・ヴァイナル仕様の完全限定アナログ!! 付属ブックレットには大友克洋、江口寿史、北久保弘之、板倉文の最新インタビューを掲載した資料的価値も極めて高い『老人Z』フリーク必携の決定盤です。

- A
- Roma Amor
- Soundmaker Blues
- Elettrone
- Fruitori
- B
- Lavorazione A Mare
- Batticuore
- Danza Magica
- Attività
- C
- Sinistro Carillon
- Pianeta Spento
- Apocalisse Atomica
- Civiltà Lontane
- D
- Dolomiti
- Eliogabalus
- Lavoro Nero
- Description
O.S.T. (PIERO UMILIANI)
L'UOMO ELETTRONICO
クラシカル・映画音楽コンポーサーPiero Umilianiがテクノ・エレクトロに挑戦!
未発表音源も収録! 1972-83年のコズミックでミニマルな最高峰トラックが収録! イタリアが生んだ天才作曲家の貴重なジャンルフォーカス型コンピレーション作!

- A
- アシタカ 記(せっき)
- タタリ神
- 旅立ち -西へ-
- 呪われた力
- 穢土(えど)
- 出会い
- コダマ達
- 神の森
- 夕暮れのタタラ場
- タタリ神II -うばわれた山-
- B
- エボシ御前
- タタラ踏む女達 ―エボシ タタラうた-
- 修羅(しゅら)
- 東から来た少年
- レクイエム
- 生きろ
- シシ神の森の二人
- もののけ姫 インストゥルメンタル バージョン
- レクイエムII
- C
- もののけ姫 ヴォーカル
- 戦いの太鼓
- タタラ場前の闘い
- 呪われた力II
- レクイエムIII
- 敗走
- タタリ神III
- D
- 死と生のアダージョ
- 黄泉(よみ)の世界
- 黄泉(よみ)の世界II
- 死と生のアダージョII
- アシタカとサン
- もののけ姫 ヴォーカル エンディング
- アシタカ 記(せっき) エンディング
O.S.T. (久石譲)
もののけ姫 - サウンドトラック
久石譲によるオリジナル・サウンドトラックが世界初アナログ化!!
宮崎駿監督・スタジオジブリ制作による1997年公開のアニメーション映画名作!! 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のフル・オーケストラによるオリジナル・サウンドトラック。主題歌「もののけ姫」(歌/米良美一)も収録。

- A
- L'Alba Del Morti Viventi
- Zombi
- At The Safari
- Torte In Faccia
- Zaratozom
- La Caccia
- B
- Tirassegno
- Oblio
- Risveglio
- Zombi Sexy
- Supermarket
- L'Alba Dei Morti Viventi (Live In Tokyo)
- Zaratozom (Live In Helsinki)
O.S.T.(CLAUDIO SIMONETTI'S GOBLIN, DAEMONIA)
GEORGE A. ROMERO'S DAWN OF THE DEAD
'78年名映画「ゾンビ(原題:Dawn of the Dead)」40周年記念サントラ!!
伊プログレ・バンドGoblinが音楽を手がけた名作ホラー映画サントラ。近年のライヴ音源も収録された、ポスター付のカラー・ヴァイナル限定盤!!

- A
- Giano
- Tema barocco
- Teorema
- Larve
- Il sognatore
- Eclisse di luna
- Il cielo cade
- Visioni
- Catacombe
- B
- Notti Romane
- Teorema (Vocal)
- Tema Barocco
- Sogno
- Le voci
- Fuochi fatui
- Avventure notturne
O.S.T. (BRUNO NICOLAI)
GEMINUS
1969年イタリアTVドラマの貴重なサウンドトラックがアナログリイシュー!
イタリアのRAIで放送されていたローマを旅するTVドラマのO.S.T! Cantori Moderni of Alessandroniによる美しいヴォーカル・ワークが印象的な1枚!

- A
- Il Grande Racket (M1 - Titoli)
- Allucinazione
- Visioni
- Il Grande Racket (M1 - Reprise)
- Allucinazione #2
- Agguato
- Il Grande Racket M1 #2
- Attesa Ossessiva
- B
- Caccia All'Uomo
- Inseguendo I Criminali
- Caccia All'Uomo #2
- Ultimo Inseguimento
- Attesa Ossessiva #2
- Allucinazione #3
- Fuga Disperata
- Il Grande Racket (M1 - Finale)
O.S.T.(GUIDO AND MAURIZIO DE ANGELIS)
IL GRANDE RACKET (180G)
ユーロ・クライム大傑作がイタリア拠点新鋭Four Fliesの手によって初のアナログ化!!
冒頭から最後まで歪みきったファズ・ディストーションにエレクトロニック・エフェクトが入り乱れる。伊サントラ界が誇る名タッグDe Angelis兄弟が'76年に録音したサントラ名盤!!

- A
- Drive My Car
- Drive My Car (Misaki)
- Drive My Car (Cassette)
- Drive My Car (The Important Thing is to Work)
- We'll Live Through the Long, Long Days, and Through the Long Nights
- B
- We'll Live Through the Long, Long Days, and Through the Long Nights (Oto)
- Drive My Car (Kafuku)
- Drive My Car (The Truth, No Matter What It is, Isn’T That Frightening)
- We'll Live Through the Long, Long Days, and Through the Long Nights (and When Our Last Hour Comes We’Ll Go Quietly)
- We'll Live Through the Long, Long Days, and Through the Long Nights (Saab 900)
O.S.T.
DRIVE MY CAR
石橋英子による『ドライブ・マイ・カー』オリジナル・サウンドトラック!!
村上春樹による2013年の短編小説を、日本映画界・若手実力派No.1との呼び声の高い濱口竜介監督が映画化!! 2021年度カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて日本人監督初となる脚本賞を受賞、第94回アカデミー賞では国際長編映画賞を受賞した超話題作です!!

- A
- Music, Sound Effects And Dialogue Excepts Part 1
- B
- Music, Sound Effects And Dialogue Excepts Part 2
- C
- When Twilight Falls on NGC 891
- Doolittle's Solo (Remake)
- Loop 1
- Loop 2
- D
- Benson Arizona (Remake)
- Trailer
- Loop 3
- Loop 4
O.S.T.(JOHN CARPENTER)
DARK STAR
John Carpenterが監督/音楽を手掛けたSF映画のサントラが再発。
『ハロウィン』シリーズを始め、数多くの映画の監督/音楽を手掛けているJohn Carpenter。'80年にリリースされたサントラがボーナス7"付きで再発です。

[USED]
V.A.
PUNCH THE MONKEY! LUPIN THE 3RD;THE 30TH ANNIVERSARY REMIXES
特大ヒットした問答無用のルパン・リミックス・シリーズ第一弾!
池田正典、Escalator Team TEAM、F.P.M.、小西康陽、須永辰緒、U.F.O.、フジタブレンダー、コモエスタ八重樫他が参加したルパン・リミックス集!

- A
- Intro Music And Dialogue From 'Lids'
- From 'Music'
- From 'Visiting Friends'
- G2
- From 'Fishing'
- From 'Treasure'
- Miscellaneous Clangers Movements
- From 'Goods'
- An End Title
- Tiny Clanger's Radio Hat
- Oliver's Special Effects
- B
- From 'The Rock Collector'
- From 'Glowhoney'
- From 'Teapot'
- From 'Cloud'
- From 'The Seed'
- From 'The Bags'
- From 'Blow Fruit'
- From 'The Pipe Organ'
- From 'Music From The Spheres'
O.S.T.(VERNON ELLIOTT)
THE CLANGERS
英国の名テレビ・シリーズ、子供向けパペット・アニメーション「Clangers」サントラ!!
音楽を手がけるのはファゴット奏者である名音楽家Vernon Elliott。牧歌的でコミカルな効果音を交えた、ノスタルジックで優しく夢見心地なサントラ!!

- A
- Ikarie XB-1
- Alpha Centauri
- A Small Stone In Space
- Sunflower For A New Star
- The Backwoods Of The Universe
- Silver Ball (Věra In Cameo)
- E.V.A. Will Teach You
- B
- The Tigger's Breath
- The Dark Star
- "Do Not Eat The Fruit"
- The Awakeing
- Voyage To The End (Of Universe)
- The White Planet
O.S.T.(ZDENEK LISKA)
IKARIE XB-1
チェコ最大の映画音楽家Zdenek Liskaが手掛けたSF映画名作『Ikarie XB-1』サントラ!
甘美で狂気に満ちた楽曲で定評のある巨匠Zdenek Liska。'63年、Jindrich Polak監督によって制作され後のSF映画に影響を与えた作品『Ikarie XB-1』のサントラがこちら!

- A
- Kiu Intro
- Tema De Kiu
- Un Dia Especial
- Quan Jo Sigui Una Estrella
- Tema De La Lluno
- B
- Ball De Berth
- El Mon De Kiu
- Un Dia Boig
- Beat De Beth
- Kiu Outro
O.S.T.(J.M.PAGAN)
KIU I ELS SEUS AMICS: BANDA ORIGINAL DE LA SERIE DE TV
84年、スペイン産SFファミリードラマのサントラが新装ジャケットでリイシュー!
スイス生まれのコンポーザーJose Manuel Paganが楽曲制作を担当した、謎生物のKiuが主人公のローカル番組のサントラが発掘レーベルFinders Keepersより!

- A
- Générique: Don
- Don Juan (Et Le Coryphée)
- Intermission N° 1
- Confession
- Keep On, Keepin' On
- Don (Don's Waltz)
- B
- Don Juan
- In Days Of Yore...
- Swedish Dream
- It Ain't Right
- Don Juan (Hell's Angel Voice)
- Don (Intermission N° 2)
- Burn!
O.S.T. (MICHEL MAGNE)
DON JUAN 1973
あの『Barbarella』のMichel Magneが音楽を手掛けたフランス映画サントラ!!
Roger Vadim監督、Brigitte Bardot主演の1973年作『Don Juan 1973』。フレンチ・ヴォーカル・ファンク、"Keep on, Keepin' on"などを収録。

- A
- サーリャのテーマ Sarya's Theme
- 夜の流木たち
- ロビンのテーマ Robin's Theme
- またたき
- under the Bridge
- Hope
- Handprint
- B
- 薄明
- Donten
- 迷子
- さいはて
- Where Are We Going?
- My Small Land
- N e w M o r n i n g
O.S.T.
MY SMALL LAND
Roth Bart Baronが音楽を手掛けた映画『マイスモールランド』オリジナル・サウンドトラック!!
本作は気鋭の若手、川和田恵真監督による2022年商業映画デビュー作。『マイスモールランド』(2022年5月6日公開)。日本映画初となる「アムネスティ国際映画賞」の特別表彰を授与された注目の話題作です!!

- A
- A Doppia Faccia (Vocal Version)
- Voices
- Nightmare Piano
- A Doppia Faccia (Main Titles)
- Jazzy Piano
- The Face Of Love (Instrumental)
- B
- A Doppia Faccia (Instrumental)
- Soho
- A Doppia Faccia (Main Titles - Short Take)
- Darkness
- Double Face
- The Face Of Love (Vocal Version)
O.S.T.(NORA ORLANDI)
A DOPPIA FACCIA
コンポーザー/ヴァイオリニストなど、マルチな才能を発揮した伊出身Nora Orlandi担当サントラ!!
Riccardo Freda監督が'69年にメガホンをとった、初期スリラー作品『A Doppia Faccia』(邦題: 二重の顔)サントラが初のヴァイナル・リリース。サントラ・ファンはお見逃しなく!

- A
- Escape
- In The Space
- Discoteque Music
- In The Country
- Season Of Assassins
- B
- Escape #2
- Leave It Behind
- Gang Leader
- Dancing
- Upsetting
- Gang Leader - M15
O.S.T. (ALBERT VERRECCHIA)
IL TEMPO DEGLI ASSASSINI
イタリアの犯罪映画『Il Tempo Degli Assassini』(75年)のサントラ!!
60年代から80年代にかけてイタリアのポップ・ミュージック・シーンの旗手として活躍したAlbert Verrecchiaが手がけたDJフレンドリーなビート満載の名作。